
5ヶ月の娘がウーウー唸って不満を訴えることが多いです。10分以上1人遊びできず、姿が見えないとアピールします。普通の反応ですか?
5ヶ月の娘を育てています👶
起きている間のほとんど、不満を訴えてウーウー😤唸ってます…😅
1人遊びはもって10分。
わたしの姿が見えなくなると、ウーウー猛アピール…
…これって普通ですか😅?
- まな
コメント

ゆめ👶
甘えんぼさんなんですね😊❤️うちもその時期は唸るどころかひたすら泣いて泣いて抱っこでした😱
ひとり遊びもしてくれないし、寝てる時以外は泣いてた記憶しかない😱
今は日中ハイハイができるようになってグズグズ言うことも減ってきて、ほぼひとり遊びしてくれます😊日によりけりで甘えて泣く時もありますが、前に比べると断然ラクになりました🤗
きっと、動きたいけど思うように動かせないし、体力も少しずつついてきて寝てるばかりだと飽きちゃうんでしょうね🤔💦
出来ることが増えてきたら少しは落ち着いてくれると思いますよ❤️
ただ、ママ大好きで甘えんぼの子は後追いなどはじまって、それはそれで大変みたいですが😅
まな
動きたいのに思うようにいかない…なるほど✨
成長してる証なのかな…と思って今は付き合うしかないのですね😅
こんなに私を求めてくれるのも今だけだと思って頑張ります😂
ありがとうございました😊