
コメント

ゆめ👶
おしゃぶり無いと寝れなくなっちゃうとか癖がついちゃうかもですね😣
うちは寝る時におしゃぶりしてても、深い眠りになった時、口からポロッといつも出てました(笑)
あまりおしゃぶりが好きぢゃなくて、くわえさせると逆にギャン泣きする時もあったので😱😱
夜間の授乳間隔が短い時、うちはミルクなので最低でも3時間あけないといけないので、泣いた時はベビー麦茶あげたり、抱っこでトントンして寝かせてました✨
おしゃぶりして寝てる時無理にとると起きちゃうかもですが、はずして寝れるようになったほうが癖がつかないと思います😊

みょうが
赤ちゃんが寝たら自然に外れますよ😊
むしろ邪魔なのかぺって吐き出したりします。
依存するかどうかはその子次第なので、心配しすぎず使って良いと思いますよ〜
-
ママリ
前に1時間ほどくわえたままだったことがあったので😯特に日中だとそういうことがあります💦依存しちゃうと卒業できるか怖いですよね😭
- 9月17日
-
みょうが
それくらいなら大丈夫ですよ😊
依存がどれくらいかわかりませんが、上の子はしてないと泣くので四六時中してましたが10ヶ月頃にスッとやめれましたよ✨
使用時間と依存は関係ないのかなと思います😊
なので、便利だしガンガン使って、やめる時にまた悩めばいいかなと下の子も絶賛使ってます🤣- 9月17日
ママリ
もうすでにおしゃぶりないと結構泣いてなかなか寝ないです😱おしゃぶりくわえさせると数分で寝ます😱😱😱
たまに1時間くらいくわえたままのときがあったので外したほうがいいのかなと🤔
ゆめ👶
おしゃぶりで落ち着いてくれるならくわえさせても大丈夫と思いますよ✨✨
1時間とか全然大丈夫と思います😊あんまり気にせず、ママの負担が少しでも減るなら利用しても私はいいと思います👍育つにつれて色々変化もあるし、今まで大丈夫だったことも突然嫌がったり、ダメだったことが良くなったりしていくので🤗