

Yu-mama
うちは、来年、通いますが、1番近くて自園給食とリトミックや体操などにも力を入れてる幼稚園にしました。

ママリ
のびのびした幼稚園でバス送迎(家の前までバスが来る)、給食(月一回お弁当)なので選びました😊

ななみ
少人数制
自園給食
遊びとお勉強が半分の園を選びました☺

3-613&7-113
●自宅との距離
災害時や病気などの早退時に、すぐさま行けるように近いところを選びました。
●園の方針と我が家の方針が同じないし類似である
元気に伸び伸び育って欲しいので、園もそういう方針のところを選びました。
●先生や園の雰囲気
明るく朗らかな先生や園が良いな、と思いました。
●可能なら給食の園
毎日お弁当作るのも大変そうだったので、給食だったら良いな…と思ってました。
-
3-613&7-113
園の方針は、園毎に異なりますよ。娘を行かせてる園は、第一と第二とあります。第一はお勉強系で、第二は伸び伸び保育を謳ってます。
- 9月17日

ぽてと
遊びもカリキュラムもきちんとある園を選びました!
運動教室や課外教室、少人数であることが良いなと思い選びました(^^)
あとは少し発達がゆっくりなタイプなのでそういう子でも大丈夫か確認しました!
コメント