
同僚の旦那がコロナ陽性で、濃厚接触者の可能性がある状況。上司に伝えず普通に行動する同僚に不安を感じる。出勤するか迷っている。
皆さんの意見を聞かせてください😇
東京在住です。
わたしの職場の同僚の旦那さんの職場で、コロナ陽性者が出ました。
そのことを昨日普通にお昼休みに伝えてきて、旦那もPCR検査するらしい〜と言っていて、もし旦那さんも陽性だったら同僚は濃厚接触者の可能性があるわけだし、とりあえず上司に伝えた方がよくない?と思いましたが伝えず。そのまま普通にみんなとお昼休みにご飯をたべてました、、、。
わたしは妊婦だし感染が怖いのでひとりで食べました。
そしてまだ上司に伝えてないらしく、多分明日も来ます。
旦那さんの検査結果が出ていて陽性ならさすがに来ないと思いますが、、、
ちなみに陽性だったら職場全員PCR検査です。
上司以外の職場の人はみんな知っているのですが、特に何も気にしてる様子もなく。
わたしだけがおかしいのでしょうか?
でも濃厚接触者疑惑があるのに一緒にお昼ごはん食べたりする方がおかしいのではないか、モヤモヤします。
明日出勤するのがこわいです、、、
皆さんなら出勤しますか、、、?
- はじめてのママリ🔰

妃★
自分ー同僚ー同僚の旦那さん(検査中)ー同僚の旦那さんの同僚(陽性)
遠いですね。そこまでいったら会社の人全員の家族の同僚や学校の同級生まで疑うとなると、現実的ではないと私は感じます。
こういう感覚は、個人差のある物なので、主さんが怖がることや嫌がることがおかしいわけではないです。
しかし公言して嫌がると「差別的な人」と捉えられることもあるかもしれません。(なので、少なくとも会社では言わない方がいいかな。)
妊婦さんとしてお腹の子を守れるのは自分しかいないので、一緒に食事をしないとか、同僚と雑談もしない、というのは正解に思います。

退会ユーザー
妊娠している時は本当に怖いですよね。。
お疲れ様です💦
東京在住ならなおさら怖いですよね😢
ですが、こういったケースで職場を休んだりすると本当に日本の経済が回らなくなりだれも外に出られなくなってしまいます💦
もちろん上司に伝えた方がいいかとは思いますが、職場によるのかも知れません…💦
自分の身を守るための行動をするしかないのかなと思います。
本当に怖いのであれば食事を別にするかマスクはかならず、手指消毒を徹底して、それでも心配なら休んでもいいと思います(>_<)
休ませたり隔離させたりするのはなかなか難しいと思うので、ご自身で行動するしかないのかなと思います…💦

はるちゃん
多分このご時世ですし、同僚の旦那さんの会社で指示が出てると思います。旦那さんが陽性になってから、その同僚さんも初めて濃厚接触者という扱いになるんだと思いますよ😅
というのも、私の夫の職場のパートの旦那さんも、会社でコロナ陽性者が出ましたが、
濃厚接触者に当たるか否か→あたるなら検査→陽性だったら家族であるパートさんは休む
という流れだったので😅結局そのパートさんの旦那さんは濃厚接触者ではないとの判断で、検査もせず、パートさんも普通に出勤だったそうです。
まぁ、その同僚さんも、旦那さんがもしかしたら濃厚接触者かもしれないので、検査結果が出る前に上司に指示を仰ぐべきだと思いますね🤔
コメント