
働くお母さんの疲れについて相談があります。仕事と子育てでバタバタして疲れがたまり、家事も大変です。夕飯後にうたた寝してしまうこともあるそうです。旦那の支えはありがたいけど、時に羨ましく感じることもあるそうです。
仕事、子育て、家事、、
ああ、、疲れたって時ありませんか?
2歳半になる子供を保育園に預けて働いています。
時短で9時から16時までですが
たまーに疲れすぎて19時頃になると電池が切れたように無になる時があります(私が)
独身の時は
Amazonプライムでも見ながら夕飯食べて
ゆっくり風呂に入って、、酒飲んで、、
↑こんな生活してましたが
今はそうはいかず、保育園のお迎えから寝かしつけまで
バッタバタです。
一回座ってしまうと立ち上がれなくなるので
そのままチャチャーとやってしまうのですが
昨日は凄い疲れていて
夕飯をあげたあと、うたた寝してしまいました。
今から風呂入れて保湿して
絵本読んで寝かしつけか、、と考えると
めんどくさいなあと思ってしまったり。
最低な母親ですよね。涙
旦那は22時頃に帰宅して
用意してある夕飯を食べて
沸いてある風呂に入って、、
羨ましいなぁと思ったり。。
(頑張ってくれているのはもちろん理解してます)
働くお母さん
こんな時ありますか?
- さくら(7歳)

はじめてのママリ🔰
いまは専業主婦ですが
去年までシングルで正社員で働いていました!
毎日毎日疲れますよね🤮
わたしもよく電池切れ状態になってました😔
朝晩が本当にバッタバタで
職場についてホッとする生活でした😂
みんなそうだと思うので
あやなんさんは最低じゃないですよ😎💕
毎日お疲れ様です( ◜ω◝ )

こぶた
あります。
というか、あやなんさんは偉いです。私なんてもっとダメダメですよ〜
疲れてちゃちゃーっとができなくて、夕食後ソファーで無の時間が発生してしまい、子供の風呂と寝かしつけがいつも後ろ倒しになり、就寝22時過ぎとかになっちゃってます😭
そのせいで朝起こすと寝起き悪くて負のスパイラル…
私も、子供のためにもちゃちゃっとお布団までノンストップでいけるようになりたいです!
-
こぶた
なんなら、ソファーでお酒も飲んじゃってますよー。子供YouTubeで😂
ダメダメな母親です。。。- 9月17日

りんごちゃん
私なんて、それが私の毎日ですよ?😄最低なはずないです!
ちなみに、フルタイムですが、スーパー手抜きテクが年々上手くなってるので、家に7時半に帰って、こどもと一緒に9時半には寝てます。
毎日が、鬼滅の刃の死にそうな炭次郎って感じです。笑
手抜きのポイントは、オール家電生活ってとこですね!もうなんなら絵本とかも、天井で読んでくれるアレを買いました。笑
あと、ご飯とかは全部日曜日の夜に作って冷凍したり、冷蔵したりで、朝以外は全くもって平日作りません😂夜はレンジのタイマーしか押してないです。しかも娘とYouTubeでレディガガ見ながら踊り狂いながら押してます。
あと、今度、会社の先輩おすすめのホットクックを買いたいと思います。
今日もお疲れ様です。
コメント