※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
妊娠・出産

母乳外来での助産師の対応に不満があり、赤ちゃんの飲み過ぎについて相談したいと思っています。相談しやすい雰囲気で話をしたいです。

先日、母乳外来に行ってきました。
前回の助産師さんはとても感じがよく、行って良かったと思えたのですが、今回の方は入院中から嫌みな感じでもう少し言い方あるよね?という感じの助産師さんでした。(入院中、赤ちゃんが乳を吸ってくれず、かなり病んでる時に、もう搾乳してあげるしかないね!と言われたり…)

今、直母で吸ってくれるようにはなって、その後ミルクを50.60ミルクを足しているのですが、赤ちゃんが日割りで54g増えており、飲み過ぎ!!お腹減ってないのに無理に飲ませてないかと怒られ、その後、母乳の量を測って、足すミルクの量を確認すると今までの量でいいと…
初めての事で不安ばかりなのに、ニコリともせず、淡々と…お金払っていったのに気分が悪くなりました。
もっと相談しやすい雰囲気でいてほしいものです‼️
すみません。愚痴でした!

コメント

ひまわり

私なら意見箱に投稿しちゃうかもです😅嫌ですね💦

  • さー

    さー

    ですよね!入院中嫌だなって思ってたんですが、同行した母も同じように感じたようです。人をバカにしたような言い方、思い出しても腹が立ちます❗

    • 9月17日
晴日ママ

先週1週間検診で嫌な思いしたので
意見受付係の
事務長(院長夫人)にめっちゃ愚痴りました🤭
直母だけで日割りで72g増えてて看護師にもデブ、院長にもデブ
来週もう一回来てと言われたのが腹立ちました笑笑

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    そして昨日その日だったのですが
    病院で赤ちゃんの体重測っておっぱいあげて
    また体重測るだけで1500円取られて納得行ってません🥺
    前回は2週間検診で
    薬もでて私も抜糸して
    赤ちゃんも体重測っておっぱいあげてまた体重測ってって感じで
    1000円だったのに何故だって感じです🥴

    • 9月17日