※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを拒否している場合、保育園での搾乳が大変なら、母乳を続けるか悩んでいます。離乳食が食べられていれば、日中のミルクは必要ないかもしれません。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ9ヶ月ですでに三回食なのですが
量をあまり食べません。
三回食ともちゃんと食べますが量はふえていきません💦
10月から保育園なのですが、ずっと完母で
哺乳瓶はいけますが、ミルク拒否です😅
搾乳して持っていってもいいのですが、私も仕事があるので搾乳し続けることが大変かなーと思ったり。
母乳もあと何ヶ月かしか飲まないのであれば気合で頑張りますが、1歳過ぎても日中も飲み続けるのであればちょっと、、、笑
長男は10ヶ月の時にまったく飲まなくなりました。
10ヶ月頃、離乳食がちゃんと食べていれば飲みたがっても日中はあげなくてもいいのでしょうか?

ミルク拒否されているのでどうすればいいのでしょうか、、、
お迎え18時ごろになってしまうので、今の感じだと保育園にいる間に3回ほど飲みたがるかなと思っています。

コメント

かにちゃん

上の子8ヶ月から預けてました!
同じく完母で哺乳瓶とミルク拒否でした💦
私も仕事も近くないので搾乳も出来ませんでした
保育園で早めに普通食にしてもらってミルクはコップであげたりスプーンであげたりしてもらってました!それでもやっぱりミルク拒否だったらしく大変でしたがなんとかなりました😂