※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさき
産婦人科・小児科

排卵か生理か不安な症状です。様子を見るか、産婦人科に相談しましょう。生理再開についても相談してみてください。

産後4ヶ月が経ちました。混合で育てています。

最近、排卵期のようなのびおり出てきたなと思ったら出血が。

産前は、のびおりと排卵痛はよくあり、たまに排卵出血があってもほんの少し血が混じる程度でした。が、今回のは排卵痛を通り越して少し生理痛に近いし、出血は生理終わりかけくらいの量です。

うーん、排卵なのか生理なのか…
最近、夫の試験がありなかなか夫に頼らないで生活してきたことや、子どもも寝返りしまくるので、ストレスや眠れてなかったかなとは思います💧

皆さんだったら、様子見ますか?医者に行きますか?
あと、こんなことでかかりつけの産婦人科に電話しても良いのでしょうか?

それから、生理の再開はこんなものでしょうか?

よろしければ教えてください。

コメント

ちゃこ

もしかしたら生理が再開したかもしれませんね!
私の友人でも早い人は完母でも3ヶ月で再開してます。
最初は周期や生理期間も安定しない事が多いから、生理なのか分からないですよね💦

  • おさき

    おさき


    コメントありがとうございます❗️やはりそうですかね💧

    友人も混合でしたが2ヶ月と言っていたので、可能性高いですよね。

    ましになりましたが、まだ少し血混じりのおりものが出てます💧

    • 9月17日
まー

私は1人目も2人目も完母でしたが、1人目6ヶ月、2人目4ヶ月で生理再開しました😇

母乳あげてても再開することはあるみたいですが、腹痛がキツければ病院行ってみたほうがいいかなと思います😀

  • おさき

    おさき


    コメントありがとうございます。
    完母でも4ヶ月だったのですね。混合だからそろそろかなとは思ってはいるのですが💧

    腹痛がまた少し増してきたので、今は1ヶ月検診でもらったカロナールを飲み、ホッカイロ当てて様子見ています。

    明日、用事があり夫が午前中休んで子供を見ててくれるのと、カロナール残り少ないので、もらいに病院行こうと思っていました。
    でもせっかく行くなら、予約して診察もしてもらおうと思います❗️踏ん切りつきました❗️

    • 9月17日