※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

完全母乳で育てています。昨日の朝から、おっぱいの内側の上辺りがとて…

完全母乳で育てています。
昨日の朝から、おっぱいの内側の上辺りがとても痛いです。

ガッチリしたしこりがついていて、頑張って絞って小さくなるんですが1日飲ませても痛みがありました。

今日も朝起きてまたしこりがついていてとても痛いです。

乳栓?白斑?のようなものはついてるように見えないです。

赤みもありません。

ただボコっと大きいのがついていて、痛いです😭

コメント

yum

赤ちゃんの下顎がしこりに当たるように角度を変えて飲ませてみてください👌しこりをマッサージしながら何回か飲んでもらってたら無くなるハズです🙋‍♀️
もう試してたらごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一回の授乳では消えないんですかね😖飲ませて小さくなって、時間が経つとまたでてきて痛いです😢
    上側なのでどうやればいいかわかりません、、、泣

    • 9月17日
  • yum

    yum

    何回か飲んでもらって治ります💦上側だと難しいですね😂逆向いて添い乳で飲ませたりとかですかね😂
    色々試しながら飲んでもらうしかないですね😭💦

    • 9月17日
deleted user

お疲れ様です。
しこり痛いですよね。
私の場合はお風呂であたたまりながら、しこりの部分を軽くやさしく押しながら絞っていました。
授乳中もしこりの部分を軽く押しながら。
強く押すのは逆に酷くなってしまうと思うのでやさしく。
とりあえず赤ちゃんに飲んでもらうのが一番だと思います😢
はやく良くなるといいですね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても痛いです😂
    お風呂に入ればいいんですね😂いつもシャワーで済ませていました、、、
    やってみます!!!
    まだきえないです。。
    しばらくするとまたしこりができて、痛いです、、、

    • 9月17日
ママリ

母乳外来で言われたのは、まずしこりの部分は冷やす事!
そこを押しながら先に長めに授乳する事。
血行が良くなると母乳が作られてしまうので、落ち着くまでは湯船は控えたほうがいいです。
上の方もおっしゃってますが、そこの乳腺が吸えてない可能性があるので抱き方を変えた方がいいと思います!(フットボール抱きなど)
本当は手で絞るよりも吸ってもらう方がしこりは解消されやすいようです。

可能であれば母乳外来か婦人科行ったほうがいいと思います。
痛みがあるということは、いつ急激に熱が出てもおかしくないので💦
「やばい」と思った1時間後には39度とかになったりするので、本当に気をつけて下さい😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷やすといいんですね!!
    まだ冷やしてないので冷やしてみます!
    長めに授乳してみます!
    いつも縦抱き授乳ばかりだったので、授乳方法かえてみます!
    こわいですね、、、
    抱っこする時など、当たると痛いです。。

    • 9月17日