![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は自宅安静です、
本当に横になっている生活です…
ストレスや不安で張ったりしちゃうから快適な生活を目指してます🤔
私は28週に短めと言われて、
34週ですがちゃんと薬飲んで無理しない生活して何とかなってます✌🏻
ですがやはりやらなければいけない家事はあるので、長い間立ちっぱなしにはならないようにしています😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は26wで19mmから入院でしたが、このまま30wまで持てば退院と言われていました!29wで産まれてしまいましたが💦💦
![1910⋆36](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1910⋆36
24.25週くらいでどのくらいだったか忘れましたが「あと1ミリで絶対入院レベルだよ、入院おすすめするけどどうする?」と聞かれました🥺
旦那に入院はいらないと言われ仕事を休み自宅安静してました…が、普通生活レベルの毎日やるような家事は旦那が何も手伝わなかったので普段通りやってました😅
上の子も居るし入院ってなると不安ですよね🥺🥺🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
32wで子宮頸管15mm子宮口1センチ開いてて2分間隔で張っているとのことで即入院。
24時間点滴でした。
点滴してる間は問題なかったのですが退院に向けて点滴の数値下げていくうちに張り返しがきて陣痛につながりました😅
結局34wでの出産になりましたが念の為1週間保育器に入りました。子供は何も異常なく元気です😊
早産児は呼吸障害などでるみたいです💦
上のお子さんがいるので大変かと思いますがとにかく絶対安静にしてお風呂も3日に1度にするなどベッドの上から動かない方がいいです!
34w以降ならこの市の大きい病院で、36w以降なら個人病院で産めるよ!と言われギリギリ34wだったのと赤ちゃんに問題がなかったので私は良かったですが、早すぎるとNICUのある病院に運ばれます😔
![のい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のい
こんにちは!私も現在29wで子宮頸管20mmあるかないかなので、週一で病院行って、子宮頸管測られてます><不安ですよね。。
しかも上のお子さんまだ小さいですし、お世話で大変ですよね…。保育園に行っていますか?うちは上の子3歳なので、日中は園に行っているので、その間はなるべく横になって安静にしています。
お互い正産期に入るまでお腹にいてくれるといいですね(>_<)‼︎
まな
そうなんですね!お互い頑張って安静にして元気な子を産みたいですね( •ᴗ• )