※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

衝突事故を起こしました。相手や自分に怪我はない。コロナで謝罪訪問に悩む。

衝突事故を起こしてしまいました。
こちらの前方不注意での事故で、今のところ相手の方も私も怪我はありません。

後日電話で謝罪の上、改めて謝罪に菓子折りを持参して伺えたらと思っていますが、コロナもあるのでうかがっていいものか悩みます。。

コメント

deleted user

トラブル防止のためやめた方がいいと思います。私ならあとは保険会社に任せます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トラブルになることもあるんですね😢
    保険会社の方に相談してみます!

    • 9月17日
はじめてのママリ

おけがなくてよかったですね!
私も事故あったときは、保険会社からも直接やりとりしないようにいわれましたよ💦💦あまりしないほうがいいとおもいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    直接しない方がいいんですね😢
    初めての事故なのでわからないことだらけです、、

    • 9月17日
かも

地域柄もあるのでしょうか?
地元のほうだと菓子折り持参は常識でした💦
わたしも実家に住んでいて事故を起こした時は菓子折り持参しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    事故の加害者=菓子折り持参の上謝罪と私も思っていましたので、ひとまず保険会社の方に相談してみます😢

    • 9月17日
  • かも

    かも

    初めての事故だと本当にショックですよね😢怪我が無いのが幸いです。
    保険会社さんなら慣れているでしょうし相談されてみてください😊

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にショックでした、、
    ありがとうございます😢
    明日相談の上検討したいと思います😭

    • 9月17日
ちか

私はこの間追突された側でした😅
ウチも来るのかなー?と思ってましたが、電話が来た後菓子折が送られてきましたよ。(電話では菓子折を送ると言う話はありませんでした)ちなみにクッキーのセットの様な物でした。
消え物ですし特に迷惑とも思いませんでしたよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明らかにこちらが悪い事故なので、できたら謝罪の連絡だけでもしたいと思っています。。😢

    • 9月17日
  • ちか

    ちか

    うちの相手の方もそんな思いだったんだと思います。結局10対0だったので☹️☹️
    私も挨拶に来るのが普通だと思っていたのですが、読んでいると違う方も多いのですね🙄
    誠意が伝わるといいですね😊😊

    • 9月17日
かいじゅーず🦖⸒⸒

何度か事故に合いましたが
菓子折りは持って
来た人がほとんどでした
唯一持ってこなかったのは
18歳の男の子くらいです
かもさんと同じく地域柄も
あるかもしれませんが
地元だと常識だと思ってました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も菓子折り持参で謝罪が当たり前かと思ってたので、とりあえず明日保険会社の方から改めて連絡があるので、そちらでも相談してみます😢

    • 9月17日
4児のオカン

保険会社入れてますか?
直接の電話はやめた方がいいですね!
保険会社に相手に菓子折り持っていきたい!って伝えると保険会社の方も着いて来てくれます!
1人で勝手に行くのは駄目です😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保険会社通してます!
    保険会社の方がついてきてくださることもあるんですね!😳
    明日まずは保険会社の方に相談してみます!😭

    • 9月17日
  • 4児のオカン

    4児のオカン

    1人で連絡、1人での行動は基本禁止されてます!
    勝手な事するんなら、保険切るって言う保険会社も、ありますよ😰!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    てっきり加害者側=菓子折り持参で謝罪するものだと思っていたので、教えていただけてよかったです💦
    ありがとうございます😢

    • 9月17日
deleted user

何年か前に事故に遭い追突された側です。

後日お相手から電話掛かってきましたが気持ち的に一切出る気はありませんでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、確かにその場合もありますよね😢
    まずは保険会社の方に相談してみます😢

    • 9月17日
deleted user

基本は保険会社通した方が無難かと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、、😭
    まずは保険会社の方に相談してみます😢

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

事故起こした事あります😂
事故起こしたときにお互いの番号を交換したのでその日の晩に電話で謝罪しました。お見舞いの品を、と伺ったら要らないとお相手から言われました。住所など知られたくない方もいらっしゃるのであくまでお相手の意思を尊重する形ですかね💦

他の皆様も仰ってる通り基本は当人同士で直接連絡取り合うのはあまり良くないとされてますし、保険会社の方にお任せするのが一番だと思います!当人同士で連絡を取り合うと揉め事が起きやすくなるからです😣私も事故を起こした当日は謝罪の電話を入れましたが、その翌日から解決に至るまでは一切当人同士で連絡を取り合ったりしていません。保険会社からも当人同士で連絡など取り合わずに、必ず自分たちを通すようにと言われました。

なので保険会社の方にお電話で聞いてみるのが一番いいと思いました♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互いの番号や住所も交換しています😭
    てっきり当人同士でやりとりして、こちらが謝罪に伺うべきだと思っていたので、トラブルの元になることがあると初めて知りました😢
    明日保険会社の方と相談して検討することにします!
    ありがとうございます😢

    • 9月17日
りくりら

私は、聞いた住所にお菓子を送って2日間、電話して謝罪と、体調を伺い後は保険会社に任せました。

まっこ

コロナ関係なく、直接いくのはやめた方がいいですよ。トラブルのもとです。
周りからの入れ知恵とかであれこれ要求してきたりとかもあるから、直接連絡取らずに私たちを通してくださいと保険会社から言われました。

はじめてのママリ🔰

私は直接やりとりをしなかったら相手から誠意が伝わらないと受け取られてしまい後で大変でした😅