※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーそーまま
子育て・グッズ

言葉が遅かった子どもの話し始める時期について相談。プレイスクールでの状況や幼稚園入園の心配あり。他の子どもは話しているが、自分の子はまだ言葉が少ない。集団面接があり、心配している。

二歳半で言葉が遅かった方
いつ頃から話せるようになりましたか?

3月25日産まれです。

週一回。プレイスクールに通っていますが
周りのお友達は普通に会話して
私の子は全然話せません。
(ママ、いないねー)
(ガォー(恐竜)、あったー!)
とか
〇〇ないね、〇〇あったー!

しかまだ言えません。
色は赤、青、黄色
数字は、1〜10まで言えます。
保健所に相談と診察を
していただき
知能、運動は正常で
ただ言葉を溜めてる時期だと言われました。

4月からそのプレイスクールの幼稚園に
入園しようとしてますが
先生から
(クラスに先生が1人だけなので、
一回で指示が通らなかったり、集団生活が
難しい子たちだと、先生も付きっきりになってしまうので、、、。)
と、言われました。

プレイスクールでは
お友達にオモチャの貸しあいなど
出来ていて
一応、喋れないなりに
うまく溶け込んでいると思います。


10月の頭に
集団面接があるので
それで入園ができるか決まるのですが
多分、私の子はダメだろうなって思ってます。
ダメならダメで2年保育に行こうと思ってますが、、、。

言葉が遅かった子たち
いつぐらいから話せるようになりましたか?


コメント

はじめてのママリ🔰

3歳2ヶ月から喋ってます☺️
ヤクルト→うーと
せんべい→べーしーでした😅
年中さんで同級生より1年ぐらいやはり成長が遅かったです。
こどもクラブという学習塾に通い、年長でだいぶ追いついたかな?と感じます✨

下の子は1歳から3語喋っていました😅
兄弟でも差がすごいです!

しーそーまま

そうなんですかー💦
やはり、3歳ぐらいまで
気長に待った方がいいですねー。

一歳で三語!?
それはすごいですね!笑笑

もちりゅう

2歳半のときは、しーそーままさんのお子さんと同じくらいでした!3歳の誕生日をさかいに、文章を話し出し、会話も少しずつできるようになりました(^^)けど滑舌も悪く他の喋れる子と比べたらまだまだですが💦3歳に向けて少しずつアウトプットしていくと思いますよ😊✨

  • しーそーまま

    しーそーまま


    そうなんですね!
    やっぱり3歳まで気長に待たないと ですねー。
    幼稚園も不安だらけなので
    園の先生に相談しながら
    考えて行こうと思います^^

    ありがとうございました‼️

    • 9月20日