![やなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の睡眠について相談です。昼寝時間が長すぎるか、夜の睡眠時間を増やすべきか悩んでいます。
2歳7ヶ月の睡眠時間について。
朝は7時過ぎに起床
お昼寝は13時半-14時頃〜16時(16時半頃まで寝ることも)
夜は21時半過ぎに就寝
療育に行っているのですが、11時くらいになると眠そうですーと言われます。
13時までなのですが、療育休みの時は11時頃特に眠そうな様子もなく…
今日プレ幼稚園だったのですが、11時頃あくびしてました…😅(今日は7時半頃起きてました)
昼寝させすぎでしょうか??
昼寝短めにして、夜長く寝せるべきでしょうか。
- やなぎ(7歳)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
解決策でなくてすみません💦
うちも保育園で給食中(11時頃)に眠くなるらしく困っています💦
夜長く寝せた方がいいと保育園から言われたので、早く寝せるようにしているのですが、その分早く起きてしまい、午前中余計眠そうでした😓
昼寝に入る時間が早いと、夜長く寝るようなのですが、これだと本末転倒ですよね…😅
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
7時に起こし保育園では昼寝2時間、夜は21〜22時に寝ます。
休みは8時まで寝てます。昼寝3〜4時間、夜は21〜22時に寝ます。昼間眠そうにすることはないですよ!
-
やなぎ
お昼寝4時間てすごいですね!
体力ないだけなんですかねー😔- 9月16日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
7:00~7:30起床
保育園で12:30~14:30午睡
21:30~22:00就寝です🛌
休日はこれの昼寝なしバージョンです!
やなぎ
そうなんです!そうなんです!
その分早く起きるんですよ😭😭
体力つくの待つしかないんですかね、、