※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ。
妊活

初めての胚盤胞移植で、症状はほとんどなくて便秘が気になる。フライング検査はいつがいいでしょうか?

9/14に胚盤胞移植をしました!
特にその後は症状なく、便秘だなーと思うくらいです🤣
初めてなので、すごくそわそわしてしまいます😅
フライングするならいつすればいいでしょうか?

コメント

たま

注射なしならBT5からフライングしました。

  • さ。

    さ。

    注射なしなので明日してみます🥺
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
ママリ

回答ではないのですが…
私も9/15に胚盤胞移植しました☆
うん、なーんもない。
2回目(陰性)の時は、BT2に生理痛の重いのがグワーッときて辛かったです。

よくこのママリで見かけますが、何も無い人の方が多いみたいなので、ソワソワしますが卵ちゃん信じましょう!!
お互い卵ちゃんしがみついていますように☆★

  • さ。

    さ。

    移植日が近いですね✨
    お互い卵ちゃんくっついていますように🥺❣️

    • 9月17日
コウノトリ🐥マツコ

フライングするなら
早期妊娠検査薬で生理予定日以降にやるのがよいようですよ。
BTや週数えがわからない場合は下記サイトで調べられます。
5週目に入ったら反応出るそうです。
https://acure0038.com/edc/bt.html

私も現在2回目の準備中です。
めちゃくちゃ考えちゃいますよね…。

一般的に無自覚期だそうですし、あまり考えすぎずにゆったりお過ごし下さい。
お互い陽性が出ますように!

  • さ。

    さ。

    サイトまでありがとうございます🙇‍♀️✨
    あんまり考えず過ごしてみます😵
    ありがとうございます😊
    お互い陽性でますよういのってます🙏✨✨

    • 9月17日
ak.u

ソワソワですね〜😁✨
私も待てないタイプなので、BT5からはじめて、BT7で薄ら出ました〜😊
なーんにも症状無かったです!

くっついてくれますように❤️❤️

  • さ。

    さ。

    ソワソワが止まりません😂
    待てないタイプ一緒です🤣笑
    わたしも明日はBT5なので始めてみます!やっぱり症状ないのですね!

    ありがとうございます💗💗

    • 9月17日