![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
願書提出とともに入学金も5万から10万ほどかかるから、一つですね…お金返ってこないので
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の時点ですが、口コミ見たり教育方針見たり、給食を週何回出してくれるかを確認して、希望の園に見学に行って決めました🙆♀️✨今年はコロナで難しいかもしれませんが、先生の子供への対応の仕方とかも見れるので行けるなら見学行ったほうがいいですよ😆✨あと未就園児を対象としたイベントもやってるので、それに行って雰囲気見たりも良いかもしれません😊💕
願書は夜中並んで提出する園を希望したので一園しか出してません😅
-
みか
夜中並ばないと入れないんですか?💦
4年保育で入れる場合はやっぱり入りにくいんですかね?💦- 9月17日
-
退会ユーザー
人気園は前日から並んだりとかだと思います😖💦これは見学に行って先生に質問しても、いつから並んだらいいかとかは答えを濁されます😅
娘を4年保育で来年入れるんですが、兄弟が通ってたら優先の枠とかがあるので、定員よりも募集される人数は少ないと思います💦💦- 9月17日
-
みか
えっ⁈
そんなに大変なんですか?😱
ちなみに北九州の八幡西区あたりで人気の幼稚園ってわかりますか?💦- 9月17日
-
退会ユーザー
うちの園は大変でした😭💦前日夕方には定員分並んでてキャンセル待ちのために並ばれてた方も🤭
兄弟枠で減ってたりプレからの持ち上がりで年少の学年で定員が一桁でした😓
八幡西区なんですね💡
私は小倉北区でそれ以外の区の事情分からずすいません😭😭- 9月17日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
来年、子ども2人を幼稚園にいれる予定です😊
私は近くの幼稚園3つの見学に行きました✨そこで園の雰囲気などを見てある程度、目星をつけてます☺️
私も詳しくは分からないのですが💦10月1日から願書配布で、11月1日に願書受付が始まります。見学に行った園は、願書受付の時に入園金を払うので出来れば1つに絞った方が良いと思います🤔入園金も園によって高い安いあるので、そこも重要ですね😄
今年色々と動いた結果、4年保育で入れた方が後が楽です💡第1希望だった園の年少の定員が40名ほどだったのですが、兄弟枠や4年保育の持ち上がりで募集人数が1桁になってました😭
なので、3年保育より4年保育の方が入りやすいと思います‼️
![ゆき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき☆
希望する園に見学等行ってみてはどうですか?私は、未就園児の遊ぶ会があったので、5ヶ所行ってました。今はコロナで自粛してる所がありますが。それで決めて2歳半から行ってるので、願書出してないので、何カ所出せるのかわかりません。すみません💦
保育料が市の定めた保育料か、園独自の保育料かによっても、入園金がかかったり、かからなかったりするので、そこも調べた方がいいかもしれないです。
私は、子供に自立して欲しかったので、そういう園を選びました。あとは、運動に力入れてたり、園庭が広くのびのびとできたり、園児一人一人に手厚い保育が行き渡っていたりと、園によって全然違いましたよ😊
先生と合わないと言う事もあるので、見学に行く事をオススメします!
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
息子が幼稚園通っています😊
そこの幼稚園旦那も上の娘も卒園生です。
昔からある幼稚園で旦那のことも覚えててくれて(旦那が個性的すぎるからかもしれないですけど(笑))親しみやすかったのでまた息子も同じ幼稚園へ入園させました💡
幼稚園の願書配布は10月1日からで願書の受付は11月1日からです。
幼稚園の人気によりますけど前日の夜から一晩並んで提出される方もいます。しかし幼稚園によっては前日から並ぶことを禁止している幼稚園などもあるのでそれぞれ気になる幼稚園があれば事前に開催される来年度幼稚園の説明会に参加されることをおすすめします💡
幼稚園生活の特色や1日の流れもちろん願書についても色々と説明してくれます。
そこで気になったことがあれば質問できますし幼稚園の都合がよければその日に幼稚園の見学もさせてももらえるところもあります。
願書受付の際は大体の幼稚園は、手数料3000円と入学金3万円~5万円程願書と一緒に求められるところが多いです。
幼稚園は保育園と違い願書は先着順の受付ですので定員になったらすぐに締め切りするところもあります。定員に余裕があれば受付は続きます。
3歳未満児のお子さまですか?
今は幼稚園でも未満児クラスはどこも人気なので大変ですけど頑張って下さい!!
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
保育園に入れなかったので、幼稚園に4年保育で入園させようと思ってたんですが…
保育園より幼稚園は入りやすいだろうと甘く見てました💦
願書の配布ももらえる人数って決まってるんでしょうか?
![ゆき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき☆
人気が、保育園<認定こども園<幼稚園です。
保育園と同じ様に、年齢が低い方が入りやすいので、2歳児クラスがある園が人気です。
並ばないといけない園と並ぶの禁止のとこがあります。
願書は何人でも貰えます。
10月から願書配布で説明会等もあるので、問い合わせてみてはどうですか?
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
他の方とのコメントを読ませていただきましたm(__)m
保育園大変ですね😢
北九州市の中でも特に八幡西区は激戦区でなかなか保育園入れないと親戚が言ってました😵
私も求職からのスタートなので絶対入れないので保育園諦めて幼稚園に入れました。
幼稚園の願書は配布が開始されればどこの幼稚園の願書も受けとることはできますよ💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も幼稚園は願書書けば入れると思ってたので聞いたときはびっくりでした😳保育園難しかったのですね😖
去年の願書、公募は8人でしたが私が受け取った願書は52って書かれてたのでみんな色んな幼稚園の願書受け取ってると思いますよ🙆♀️✨
去年までは並ぶとかできましたが、今年はコロナがあるから密集禁止だろうしまた対応がかわるかもですね🤔興味のある園のホームページなど見て入園説明会など行かれたらもっと詳しく分かるかもです☺️🙌
入れるといいですね😆💕💕
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
全然入り方が分からなくて💦
問い合わせて見学会等にも行ってみようと思います😃
みなさん、ほんとにありがとうございました!😊
![maam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maam
うちも来年4月から4年保育(プレ)で通う予定です☆
気になってた幼稚園の見学会の予約が始まってすぐ見学に行き、その場で申込書を提出しました!
幼稚園によっても違うとは思いますが、4年保育やプレだったら、夜中から並ばなくて大丈夫なのでは…?
プレでも週1とか色々ありますが、申込した幼稚園はプレで週5預かってもらえます★
保育園と違って幼稚園は園によって違うので分からない事だらけですよね…
ちなみに、親戚は浅川幼稚園に通っています!
-
みか
浅川幼稚園少し気になってました!
幼稚園もいろんなところがあってどう選んでいいのか分からず💦
家の近くにするのか実家の近くにするのかも迷ってしまいます💦- 9月18日
みか
幼稚園によって入学金とかも違いがあるんですか?