※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

生後2か月の女の子が授乳後に泣く理由がわからず困っています。母乳は出ているようで左のおっぱいが多いです。眠そうな時にも泣いて怒ることがあります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後2か月の女の子を完母で育てています。
昨日から授乳をはじめて5分くらい経つとよく泣くんですが、なぜかわかりません。
泣かない時もあります。。
母乳が出てないのかな?と思い手でおっぱいを搾ろうとするとジワーッと母乳は出て来ます。
ちなみに左のおっぱいの時が多いです。(少し陥没気味で吸えば乳首が出て来ますが、吸いにくさはあるかもしれません😣)
眠そうな時にも泣いて怒りますが、眠いだけなのか…
同じような方がいらっしゃいましたら教えて下さい🙏

コメント

ままり

うちも同じ感じですが、大体眠いときみたいです!
泣くときは授乳をやめて早めのスピードで優しくトントンしたら寝ること多いです😀

  • えり

    えり

    回答ありがとうございます😣そうなんですね!確かに怒るときは授乳が終われば、すぐに寝ていきます…最近乳頭亀裂も治り、完母になれたので出てないのかな?と心配で…🥺💦

    • 9月16日
  • ままり

    ままり

    出てないと泣き止まないんじゃないでしょうか??
    私も乳頭クリームがお友達です😓
    お互い頑張りましょう🤗

    • 9月16日
  • えり

    えり

    確かにそうですね!寝ぐずり的な感じかな?😭
    初めてのことばかりで不安になりますが、頑張らないとですね!😣ありがとうございました!🙏

    • 9月16日