
パニック発作が再発し、原因を考えて不安や恐怖が増しています。薬は飲んでおり、心療内科に通院予定です。アドバイスをいただけると助かります。
パニック発作が再発し、しんどいです…。
長文になります。もしよろしければ、アドバイスをください。
昨年10月に大きいパニック発作が起こり、それ以来心療内科に通院し、服薬を続けています。
ここ数ヶ月は発作も落ち着いてきたので、減薬をはじめ、先週は薬を飲まずに過ごすことができました。
今週の月曜日、朝から発作が立て続けに起こり、これはまずいと思い薬を飲みました。
発作はしばらくして落ち着いたのですが、久しぶりの大きな発作だったので、何で再発したんだろう?と原因を考え始めてから、負の思考ループにはまってしまいました…。
恐らく日曜に資格試験があり、それがかなりストレスだったのと、生理中なのが原因だと思うのですが、ほかに自分に原因があるのでは?と常にネガティブな考えが頭にまとわりついています。
昨日は鬱がひどく、こどもを見ると頭に血が上るような感じがし、頭はふらふらし下痢になるなど、体験したことのない症状が出ました。
こどもが大好きなのに、こんな状態になり、ショックとこれから自分はどうなるんだろうと更に不安が積み重なっています。
以前もこうした不安は乗り越えたはずなのですが、こどもを見れなくなるのではという不安が大きく、自信を失ってしまいました…。
薬は飲んでおり、来週は心療内科に行く予定です。
こうすると気が楽になるよ、などあれば、ぜひアドバイスをいただけると幸いです。
- さら
コメント

さくらもち
欝、引き籠もり、拒食症、失語、幻覚幻聴、割と本気の自殺未遂から生還した者です。
私も一度乗り越えた人間ですが
産後6ヶ月の頃に不安定になり言葉が出なくなってました。
今は割と元気です。
休みの前の夜、子供を寝かし付けてから別室で旦那に
今から否定をせず全て肯定してくれ。
生死にかかわる。徹夜の覚悟を持って無償の愛をくれ。
と前置きをして
不安な事や辛い事頑張った事わけが分からん事を全てゆっくりゆっくり話しました。
内容は理不尽で筋が通らないものです。
朝頑張って起きた。しんどくても子供にご飯をあげた。トイレに行った。など含めて。後は八つ当たり。
全て旦那の監督責任だとか、、、笑
これは参考にならない場合も多いと思いますので具体的な別の方法も。
・ツイッターに裏垢(誰もフォローしてない鍵)
勝手この上ない好きな愚痴を書きます。
・芳香剤や化粧水やボディーソープなど
出来うる限りを柑橘系で統一
欝だった頃にしてました。
柑橘系はリラックス効果あるらしいです。
落ち込んだり辛く悲しいのも貴方が悪い事は絶対に無いので
穏やかに過ごせる事を願っています。

退会ユーザー
発作起きたら本当にきついし
分かる人にしかわからないですよね
私もどうしようもないソワソワ感がたまらなく怖いです
地に足がついているかわからない感覚。下痢も異常なほど下痢で💦目の前真っ暗になったり
薬は飲んでないんですが、
発作が起きたときは
死なないものなのでもう身を任せるという感じです…
最近ぶり返してるような気がして
頭が支配されてる感じとか💦
服薬しているのであれば
とりあえず薬を辞めないことですよね、、
病院に相談して自分に合った薬を見つけるのもいいと思います。
パニックが来るな…ってわかりますか?わかるようになったら
自分は疲れてるんだと思って
とことん休むことです😭
-
さら
お返事ありがとうごさいます。
発作のつらさは分かる人にしか分からない…本当にその通りですよね…💦
発作はとりあえずやり過ごせるようになったのですが、頭が不安に支配されている感じがとてもつらいです。
考えないようにしようとする時点で考えてしまっているので、コントロールが難しいですね😓
アドバイスいただいた通り、とにかくしっかり休んでみようと思います。
はじめてのママリ🔰さんもお大事にしてくださいね。- 9月17日
さら
お返事ありがとうごさいます。
さくらもちさんもお辛い経験をされたんですね…ご自身の体験をお話ししてくだり、ありがとうごさいました🙇♀️
具体的な方法もありがとうごさいます!
実践できるところからやってみたいと思います。
焦らず、今は心穏やかに過ごせるようにしてみますね。
改めて、ありがとうごさいました!