![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が1歳で自我が出てきて叫び、おもちゃを投げる。育児に不安を感じている。要相談。
1歳になったばかりの男の子についてです。
最近自我が出てきて気に入らないことがあると『ギャーーー!』と叫びます。またおもちゃを投げたりします。
私自身妊娠し、悪阻もひどく最近まであまり相手をしてあげられなかったのもあるし、赤ちゃん返りもあるのかな?と思ったのですが、出掛け先でもベビーカーに乗せて少しすると叫ばれたりするし、こんなに叫ぶ子をあんまり見かけないのでおかしいのかと不安です。
最近は私もどう子供に関わったら良いのかわからなく、毎日ただただ疲れて1日が終わってしまう気がしています…
育児の仕方が悪いのかな、病気なのかな、と考えては不安になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つわりしんどいですね💦
お体、大丈夫ですか?
うちもよく泣いたり叫んだりして、漫画のようにひっくり返って怒ります😭
ベビーカーは嫌いすぎて乗せた瞬間怒ります💦
保育士をしていましたが、これぐらいの子は自我が出てくるのでみんな色々な表現で怒ってました!笑
育児とつわりで大変かと思いますが、無理なさらないでください🍀
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
おもちゃめっちゃ投げますよ〜😭私の子は気に入らない事があると、ギャン泣きです。声も大きくて嫌になっちゃいます😭ベビーカーも乗ると身動き取れないの分かって嫌がるのでもう乗せてません💦悪阻で大変な中育児お疲れ様です😭私も1歳になってからより育児が大変になった気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😭💦💦
我が子だけおかしいんじゃないかと不安になってました😣
ありがとうございます😌- 9月17日
-
🌻
周りと比べると不安になりますよね😭💭お互い大変ですが育児頑張りましょうね✨
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
色々な怒り方をするんですね🙄!
つい周りの子と比べがちですが色んな表現方法があるのだと思ったら気が楽になりました!
ありがとうございます😊