
中古の一軒家を1300万で購入する場合、支払い終わるまで引っ越しできないか、アパートのように更新はできないか気になっています。アパートと比べて育児環境も気になります。
中古の一軒家について教えてください!!
例えば中古の一軒家が1300万で売りに出ていてそれを購入した場合、その1300万を払い終わらないと違う家に住むことが出来ないということですか??
アパートみたいに2年更新などそー言った形ではないですよね??
引っ越したい時に引っ越すというのは無理ですよね??
育児をする上でアパートだとやっぱり鳴き声を気にしてしまって、中古の一軒家はどんな感じだろうと……
- 🍅(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
中古だろうと新築建てようと、払い終わらなくても引っ越しは可能です。
ただ、支払いは続きます。

ノンタン☆
将来、引っ越しも考えてるなら賃貸の一軒家もありますよ😊

ぴぴ
賃貸の一軒家もありますよ😊

退会ユーザー
中古で購入するならローン組みますよね?☺️
引っ越しは途中いくらでも可能ですが、ローンの支払いは当たり前に残りますね!
中古も新築も関係なく持ち家にするならそういうことです!
戸建の賃貸もありますよ😊

退会ユーザー
中古だろうと新築だろうとローンで買った場合、引越ししても支払いは続きますよ😅

はっちゃん
支払いは続きますが、買取手が見つかって売れればそのお金で賄えたりしますよね✨
🍅
え、引っ越してもその家のお金をはらい続けなきゃ行けないんですか?!
ママリ
中古の一軒家が売りに出ているのを買った場合ですよね?
一括で買えば支払いはないですが、ローンで買って支払いが残っていれば当然払い続けることになりますよ!