※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいな🔰
子育て・グッズ

秋はロンパースにジャンパー、冬はロンパースにダウンを着せて抱っこひもに入れています。どんなアウターがいいか相談したいです。

秋と冬、それぞれ抱っこひもに入れている赤ちゃんはどんな服装していましたか??

長女のときはベビーカーがおおいので、モコモコのカバーオールにケープをつけて出掛けていました。

抱っこひもだと

秋はロンパースのうえにジャンパー+だっこひも?
冬はロンパースのうえにダウン+だっこひも?

どんなアウターを買えばよいかとおもい、ご相談させてください!

コメント

pipipipipi

私はロンパース+抱っこ紐+抱っこ紐に付けられるケープ?みたいなのにしてました!
外は寒いけど、お店の中は暑かったりなので、抱っこ紐の中でダウン着せちゃうと暑くなった時脱がすの面倒で💦
UNIQLOなどにも売ってるやつです!

  • pipipipipi

    pipipipipi

    こんなのです!

    • 9月16日
  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!
    アウター着なくても大丈夫なものなんですね!

    • 9月16日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    子供はアウター着せてなかったですね🤔
    乳児の時に着せてたアウターは、手を通さなくていい、ポンチョ買いました!
    ベビーカーに乗せても抱っこ紐でも脱ぎ着しやすいので😊

    • 9月16日
虹色ママ

冬は抱っこひもケープが便利です!モゴモゴたくさん着せて抱っこひもって、窮屈だし室内だと暑そう&脱がせるのも大変かと思います。
ロンパース着せて、足元が冷えそうならレッグウォーマーや靴下、+抱っこひも+抱っこひもケープ
ダウンのものだと暖かいです。足元もすっぽり覆えますよ!

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!
    ケープはベビーカーで使っていた厚手のものがあるのですが、肩とか寒くないものですか?

    • 9月16日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    そんなにでないですよ。クリップなどついていますか?
    肩の辺りまで覆えるように付ける位置を調整すれば大丈夫かと^ ^

    • 9月16日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    こんな感じです!

    • 9月16日
るる

行く場所にもよりますがショッピングモールだと暑いので普通のロンパース着せて抱っこ紐、自分は抱っこ紐の上から大きめのコート(外では前をしめる)着てました!長時間外を出歩くとかスーパーは寒いのでモコモコのロンパース着せてました!長女が秋生まれで秋は家にいたのでわかりません💦

まる

ウィンドブレーカーや、トレーナー素材やフリース素材の羽織りがあると便利だと思います😊
まだ1人で歩けないうちはジャンパーは無くても大丈夫です🙂
ウチも冬は抱っこ紐に付けられるダウンケープ、秋頃は薄手のスワドル?おくるみ?を抱っこ紐に付けていました😊

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!ダウンケープの下は普通生地のロンパースなどですか??

    • 9月16日
  • まる

    まる

    そうですね。
    寒さによって、スムームかトレーナー素材かですかね🙂

    • 9月16日