![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![aki🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aki🍁
長女が指しゃぶりを辞めれずチュチュベビーの指に塗る苦いクリームを試したら、一週間かからないくらいであっさり辞めることが出来ましたよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4歳でやめましたよ〜🙂
赤ちゃんみたいだってことは自分でも分かっていて、年長さんになったらお泊まり保育あるよ〜と話していたら、みんなにバレるのは恥ずかしいと本人が言うのでやめました👍
もう3歳だし、本人がやめようって気持ちを持たないとなかなか難しいかと思います💦
-
りえ
ありがとうございます!
やっぱり3歳だと色々わかる時期ですもんね💦
根気よく頑張りますo(`・ω・´)o- 9月16日
![HLHM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HLHM
うちも全然やめてくれず…
ついには出っ歯になってきています😭
同じく色々言い聞かせてもダメ。寝るとき手繋ごう?もダメ…
マニキュアもすぐ慣れちゃうとか大丈夫な子は全然大丈夫と聞いて買うの迷ってます💧大人のマニキュアみたいな強めの匂いがするとか…?
娘は絆創膏が嫌いなのでチュッチュしたら絆創膏ペタペタするよって言ってそのときはやめますがやはり眠いときは特にしゃぶってしまいやめさせようとするとキレられます🤷♀️
癖、精神安定と分かっていてもできることならやめてほしいなぁと🙏
アドバイスじゃなくてすみません😢
-
りえ
ありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです😢
その時やめても、すぐ吸ってしまうし、保育園や見てないところでも絶対吸ってるので止めるの難しいですよね(T_T)
うちの娘も歯が少し傾き始めたので、早くやめて貰えるよう頑張ります…!
とりあえずチュチュベビーのクリーム塗ってみます♥🤗- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も指しゃぶりがやめられませんでした😣
言い聞かせ、ゆびたこの絵本、わさびを塗る(すぐ拭われました笑)をしましたが効果なく💦
3歳になり、もういい加減に辞めさせよう!と最後の手段に取っておいた苦いマニキュアを使いました。
かむピタという日本製、オーガニックの苦いマニキュアで、なんと1回で指しゃぶりを卒業しました🥺
効果がない子もいるみたいですが、うちの子には効果てきめんでした✨
ちなみに自分にも試してみましたが、本当に苦かったです(笑)
-
りえ
教えて頂いてありがとうございます🤗✨
マニキュアも落ちにくくてこうかありそうですよね…!!
大人でも苦いならなおさら✨
同じ3歳から使われたということでとっても参考になりました!
ほんとにありがとうございます✨- 9月16日
りえ
ありがとうございます!クリームの方が使いやすそうですね!🤗さっそくチュチュベビーのクリーム買ってみます✨