
今年はタイミング指導を続け、来年から人工授精を考えています。27歳の私と36歳の夫の状況で、このステップは遅いでしょうか?
みなさんだったら、
どのくらいでステップアップしますか?
昨年結婚して、
今年から避妊をやめて
2月、3月、6月は自己タイミングをしてました。
(4月5月はコロナでお休み)
クリニックで一通り検査して、
7月、8月とタイミング指導を受けました。
あと、漢方を処方されて飲んでます。
今わかってるのは
私:軽めの多嚢胞、片側の卵巣癒着の可能性
夫:運動率が少し悪い(40%)
今年いっぱいはタイミング指導のままで
来年から人工授精にステップアップかな、と思ってるのですが遅いでしょうか?
私は27歳、夫は36歳です。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

ぽん
遅くはないですが、早いに越したことはないと思います😊
男性不妊だと人工授精は効果あるのでしてもいいと思います!
うちの場合は男性不妊で、人工授精1回目で授かれましたよ😃
3年もかかってたので、まさか人工授精ぐらいで妊娠するとは思ってなかったです💦

退会ユーザー
遅いから、早いかはそれぞれのタイミングなので何とも言えないですが😅
私も27歳ぐらいのときに悩んで悩んで病院に行き、治療を開始しました。
その前から多嚢胞との診断は受けてました。
私の場合、その時すでに自力排卵がほぼ出来てない状態、なおかつクロミッドなどの排卵誘発剤が効かない体質でした。
主人はとりあえずほぼ問題なしでした。
その状態だったので、先生から人工授精しても時間ばかりかかっちゃうから体外、顕微に進んだ方が早く子どもに会えるよ。多嚢胞は体外向きだから絶対子ども産めるから大丈夫とおっしゃっていただき、
夫婦で話し合って、体外にジャンプアップしました。
結果、顕微をやって実質1回で授かり長女を出産。
産後、体質は変わらなかったので同じ方法で妊娠し今臨月です。
体外に進むとなるとかなりお金がかかりますが、このままタイミングや人工授精で何年もかかってしまうほうが結果的に多くの出費が出てしまいます。
同じ多嚢胞でも人によっては自然妊娠できる方もいますが、ご主人の方にも多少問題があるようなのでそこは良く話し合って進めていけばいいと思いますよ💨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。😵
私は生理周期長めですが自力排卵してるかんじです。なので、なかなか体外にステップアップの勇気は出ないのですが、まずは人工授精について夫とよく話し合ってみます!- 9月16日

なの
早ければ早いほどいいです!20代の卵や子宮は貴重ですよ〜!1年タイミングしてかすらなかったので翌年から人工受精飛ばして体外受精しました!
1回の採卵、体外受精は助成金でまかなえそうで、行為自体が嫌になってきたのでサクッとステップアップしました💦
-
ママリ
やはりそうですよね。
東京だからか助成金でまかなえそうな病院が見当たらず、なかなか体外はハードル高く感じてます。😵
なのさんは原因不明のまま体外にステップアップでしょうか?- 9月16日
-
なの
私は神奈川県で比較的安いのに体外受精で有名な病院が定期内にあったのでやるならそこでと決めてました
高プロラクチン、子宮内膜症🙄とか原因になりそうなものはありでした!
ママリさんとは逆で低AMHだったので急がないとってのもありましたね💦
自分の卵子に自信もなかったですし😱
旦那さんタバコやお酒は嗜みますか?
うちはやめたら数値良くなりましたよ😊- 9月16日
-
ママリ
そうなのですね。
うちはタバコもお酒も嗜まないのですが、仕事がシステムエンジニアでずっと座りっぱなしにので悪影響ありそうです😵
神奈川のクリニック、参考までに教えていただけますか?
品川区に住んでるので東京か神奈川で探してて…- 9月16日
-
なの
SEさんなんですね!
うちはSEじゃないですがITなのでずーっと座りっぱなしです😅
自転車とか良くないって言いますよね🤔
神奈川レディースクリニックです✨
品川なら京浜ですぐかもしれないですね😊- 9月16日
-
ママリ
うちの夫、自転車が趣味です…😂😂
ありがとうございます!調べてみます!- 9月16日
-
なの
そうですか💦
私の兄も自転車趣味ですが、双子を授かれたので希望はあると思います😆
タイミングは精神的にキツいので頑張りすぎないようにご自愛くださいね🤗- 9月16日

はじめてのママリ
タイミングはそれぞれだと思います😊妊活のストレスもそれぞれなので、無理してステップアップしなくてもいいかなと思います😄
旦那さんの前進率は大丈夫でしたか❓
私は男性不妊で、運動率はママリさんの旦那さんくらいでしたが、前進率がいつも1桁しかなくて。。前に進めんのに卵に届く訳ないじゃん‼︎😂と思ってすぐ体外にステップアップしました😊💦
-
ママリ
泌尿器科の検査だったからか、前進率という項目はありませんでした…!うちの夫も良くなさそうな気がします。。精索静脈瘤とも言われてて💦
とりあえず不妊のクリニックでちゃんとした精液検査してもらったほうが良さそうですね!ありがとうございます。- 9月16日
ママリ
コメントありがとうございます😊
早いに越したことはないですよね…
ネガティブな性格なので、不妊かもと思いつめて体外受精まで調べ始めてしまってます💦
人工授精にステップアップする際、人工授精は何回までやろうとか決めてましたか?
ぽん
私が今だから言えることですが、もっと早くにステップアップすれば良かったと思いました💦
と言っても当時は不安しかなかったです💦
私も体外調べたり友達に聞きまくってました😅
今の病院では6回までと言われてたのでとりあえずそこまでしてダメなら諦めようと話してましたよ😃
体外のお金はないし、なによりするなら東京まで行かないとできないと言われてたので💦
ママリ
そうだったんですね😵
わたしも今不安でしょうがないです…
ちなみに旦那さんの男性不妊はどの程度でしたか?
うちは基準値くらいはあるので、夫がステップアップに消極的で……。でも調べてると基準値ギリギリだと自然妊娠難しそうな気がします。
ぽん
旦那の結果は写真に載せますね!
うちはこの結果で自然妊娠難しいと言われてました💦
でも2人目は自然妊娠できました!
なのでまだまだ自然妊娠の可能性もあると思いますし‥。
ちなみにうちの旦那も消極的でしたが、旦那の体力的な面では楽と言ってましたよ☺️
2人目もタイミング取るより、人工授精する気満々でした😅
もしステップアップするようなら必ず旦那さんとどこまでステップアップするか?
体外とかするならいくらまでお金かけるか?
等は始める前に話し合った方がいいです😢
不妊は離婚の原因にもなると言われるぐらいなので😢
ぽん
写真載せ忘れました💦
ママリ
写真までありがとうございます!なんか、うちと近いような気がします。
2人目は自然妊娠なんですね😲妊娠ってほんとわからないですね…
夫とちゃんと話し合ってみます!