
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはハイハイしたのはつかまり立ちのあとでしたよ!
ずり這いはしてません。
10ヶ月頃だったと思います!
うちは練習とかはしませんでした。
自然に覚えると思いますよ!

ちーた
寝返りはしてますか?😃
うつぶせの状態で、少し前におもちゃを置くと手を出して取ろうとしますかね?😊
最初はそれをなんとか取ろうとして手足を動かし、ズリバイになったりします😃
ズリバイしない子もいますが…
うつぶせから肘を伸ばして四つん這いのような状態にからだをもっていくことからハイハイへの一歩になります😊
ハイハイはまだ9ヵ月ならそんなに焦らなくても大丈夫と思います🙆
-
豆苗 𓍯
むしろ寝返りでコロコロ移動してます😂😂
取ろうとします!!
おしりを突き出してフリフリしたりするんですけど、、、😅- 9月16日
-
ちーた
かわいいですね😊❤️
ズリバイ、必ずやらなきゃいけないわけでもないし焦ることもないのですが…
おもちゃを取ろうとしてるときに、補助してあげるといいですよ🙆
からだの動かし方や力の入れ方がすぐにはわからない子もいるので、補助してこう動かせるよ~と教えてあげると何回もやってるうちにできるようになったりします😊
あとは目の前でズリバイをして見せるっていうのでやれたりもします。
もうやってたらすみません😣💦- 9月16日
-
豆苗 𓍯
ありがとうございます🦖🎈
やってみます!!ˊᵕˋ- 9月16日

はじめてのママリ🔰
ずり這いはしないでハイハイし出したのが10ヶ月とかでした!
おもちゃでつったりしてました笑
-
豆苗 𓍯
まだ焦らなくても大丈夫ですかね😅
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
早い子は本当早いので
心配になる気持ちはとても良く分かります😂その子なりの成長のスピードがあるので暖かく見守ってあげましょう♡- 9月16日
豆苗 𓍯
おしりを突き出してフリフリしたりはするんですけど、、、笑
自然にするまで待ちます😂