
水天宮での戌の日の混雑具合について教えてください。早めの時間に行く予定ですが、実際はどれぐらい混んでいますか?
のんびり質問します
相変わらず暑いですね
では本題です
わたしは毎回赤ちゃんの出産の安産を祈りに、有名な水天宮様でお参りをしてきたのですが、
一人目も二人目も、特に戌の日とかにしないでただ混まなそうな平日行ったんです。
だから、時間もある程度の昼前とかで行ってました。
さてです、
今回三人目の赤ちゃんで、わたしもこれが見納め的に行くつもりで、今回はじゃあ戌の日に行こうかなぁと少し気合入れて、旦那にもその日を休みにしてもらったのですが、、、
正直混むのは想像してますが、
どれぐらいなものでしょう?
時間はなるべく早めに、朝9時半ぐらいには水天宮に着くように行こうとは思ってますが、
なにせ旦那と、あと1歳の長男がいまして、
戌の日に水天宮に行ったことのあるママ様、
是非教えてください。
実際どんな混み具合で、かつ、あぁ、こうすれば良かったなみたいな話を聞かせてください。
お願いいたします。
- チカポカリ(8歳, 10歳)
コメント

Toni
かなり混み合って外まで並んでます。たぶん9時半では並ぶと思いますよ。受付が8時からなので、可能であれば早めに行くことをお勧めします。
チカポカリ
そうなんですね。
朝8時なんですか?!
早いけど、そうしようかなぁ!
ありがとうございます。
Toni
暑いので体調に気をつけて行ってきてください😊
チカポカリ
ありがとうございます!
早いから私一人で行ってこようかなと思いました!
コメントしてくれてありがとうございました!