
娘が食事をほとんど受け付けず、授乳について悩んでいます。おやつを食べることがあるが、授乳を優先すべきか悩んでいます。どうすれば良いかアドバイスください。
娘がほとんどご飯を食べてくれません。食べるのはボーロとせんべいとかおやつのみです。気分によってはヨーグルト2.3口、ポリポリ小魚を少々、あとはリンゴや梨を1かじりくらいですが、稀です。
パンやご飯は一切食べません。
9ヶ月くらいからほとんど食べてくれなくなりました。
前回も質問させて頂いたことがあるのですが、毎日ご飯を与えて食べてくれないことでかなりストレスです💦どうせ食べないからないにもあげないのはよくないので、一応簡単なものはあげてみますが、全て床にぽいです😓
いつかは食べてくれると待つしかないのですよね。
お聞きしたいのは授乳についてです。
ほとんど食べないので授乳しなきゃみたいな感じになってるんですが、おやつは食べるからといってあんまりあげないほうがいいですか?
家で眠たくなったときはおっぱいくわえたら寝ます。
お散歩したり、外で抱っこひもで、おっぱいなくても寝てくれるのは寝てくれます。
日中はおっぱいが飲みたくて仕方ないみたいな感じはあまりないんですが、食べてないからあげなきゃってしてたらなかなか食べないし、卒乳もなかなかできないし、って感じになるのかなと…。
おやつでもいいから食べさせるのか
おやつはほどほどにして授乳を優先すべきか
どのようにしてあげることが娘にとってベストなのかわかりません。
アドバイス頂けたら嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

るる
授乳するから食べないって事はないですか?
バースディなどに売っている牛乳パンは長女が小さい頃大好きでよく食べていました。おススメです☺️

ぷく
義姉さんの3番目の女の子も同じこと起きたって言ってました!
出したご飯4.5口食べればいい方。あとはおやつとおっぱい吸わせてたって!
おやつは午前と午後の2回で、果物やボーロあげてたって!
お子さん蒸しパンやパンケーキも食べないですか?
おやつも甘いお菓子じゃなくて野菜使った物なら気持ち多くあげてもいいと思います♪
「食べない時期は必ずある」って言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
似たような感じのお話聞けてよかったです😭
パンもいろんな種類試してみたんですが、ちぎってボロボロして最終的に床に落とされます😭
野菜入ってるものをあげて少しでも野菜を摂れたということで考えて食べてくれるの待ってみます😓- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いろいろあげてみますが、パンやおにぎりお魚ソーセージやおやきなどことごとく床に捨てられます…😭
結局食べず、遊んで、眠くなったらぐずってさらに何も食べないのでおっぱいって感じなんですが、授乳せずに寝かしつけを頑張ったほうがいいのですかね💦
もうほんとに娘の求めていることがわからず…😭