※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが座ったまま寝てしまい、心配しています。骨の変形などの影響が出るか不安です。

生後2ヶ月の娘が座ったまま寝てしまってました。
朝9時頃にミルクをのんで、そのあとグズグズしてしまい、旦那が寝転がってて膝をたてて、そこに寄りかかる感じであやしていたそうです。
時間は大体40分くらい、そのまま赤ちゃんも旦那も寝てしまってました。
今日は旦那が休みだったので知らずに安心して私も寝てしまっていました。
娘はまだ首も座ってません。
娘の体が曲がっていたりとかはありませんでしたが
この体制で40分も寝てたことで、骨が変形しちゃったりとかそんな不安が拭いきれません…

座ったまま寝てたことで何か影響がでてしまうんでしょうか?

一緒になって寝てしまったことかなり後悔してます…

コメント

あも

抱っこひも使うときもそんな感じの状態で寝てますよね?大丈夫だと思います🤔ただ、旦那さんが寝入ってしまい、体制を変えたり、手を離してしまってたら危険ですね⚠

  • ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶

    ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶

    確かにそうですね💦
    気にしすぎてたかもしれません!
    ありがとうございます!

    • 9月16日