![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日が過ぎても生理らしい出血がなく、薄い茶色のおりものが続いています。産後半年で生理が戻らず、ホルモン注射を受けた後にこの状況です。茶おりは生理が戻ってきている兆候かもしれません。妊娠の可能性は低いですが、不安なら検査を受けることをお勧めします。
生理予定日が9月11日だったのですが、生理らしい出血がなく、10日あたりから、整理の終わりかけのような薄い茶おりのようなものが続いています。
量はかなり少なくおりものおりものシートでも間に合うくらいの量で、ほんの少し着くだけです。
私は産後半年たっても生理が戻らず、排卵もしておらず、不正出血が続いていて、8月の頭にホルモン注射を受けました。
注射の効果で、8月14日から6日間、産後初めての生理が来て、そのあと排卵するかどうか、9月の生理がくるかどうか様子見をしている所でした。
そして9月10日から茶おりのようなものが始まりました。
正確には覚えてませんか、確か8月の24、25、26あたりに2回仲良ししましたが、一回目は終始ゴムあり、2回目は少しなしでやったあと、ゴムありでしました。
ゴムありだったこと、産後排卵しずらくなってることをふまえると妊娠はありえないと思うのですが、この茶おりは生理が少しずつ戻ってきているということでしょうか。。
一瞬でもゴムなしでやれば妊娠の可能性は0ではないのはわかっています💦
同じように茶おりのようなものが続いた方、それで妊娠してた方いますか?
- mayuna(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
私もここ数ヶ月、生理がおかしく
おりものシートで治る程度の出血が1週間続いたあと、気持ち程度量が増えた出血が5日続き、
その後の生理も周期が20日未満でかなり早く迎えました。
妊娠はしていませんでした。
ストレスから生理がおかしくなることもあるらしいですし、本当不安ですよね…
mayuna
やっぱりストレスなんですかね💦
私は産後のホルモンのバランスが原因ではないかとお医者さんにはいわれました。。
産後半年たって、しかも産後1週間で母乳出なくなって最初から完ミで母乳をやめて半年たつのにきません。。
怖いです。