
生後2ヶ月ちょっとのミニウサギを1ヶ月程前から飼っています。昨日爪切…
生後2ヶ月ちょっとのミニウサギを1ヶ月程前から飼っています。
昨日爪切りと健康診断をしてもらいに初めて病院に連れて行きました。
健康にも問題ないとのことでした。
帰ってきて右後ろ足を引きずっているのでもう一度病院に連れて行ったところ、診察台の上で暴れてしまった為に骨が5ミリほどズレてしまったと言われました。
特に治療は何もしなくても2週間ほどで治るとのことでしたが、
帰ってきてからはずっと元気が無く、ペレットも牧草もほとんど食べないし水もほとんど飲んでくれません。
うんちはしていて、おしっこは昨日は全くしていなかったのですが、今日は何回かしています。
病院に連れて行ったストレスでこうなってしまったのか
足が痛くてなのか
こういう場合はまた病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
うさぎを飼うのは初めてなのでどうしたらいいのかわかりません。
- りん(6歳, 9歳)
コメント

ままり
痛みや恐怖、ストレスから元気がなくなってしまったんですね(;ω;)
うんちは出ていておしっこも出てきたとのことですが
今も何も食べていませんか??
おやつや野菜、果物なども食べませんか?
病院やお出かけもかなりストレスにはなりますので食べられるようになっておしっこ、うんちも出ているなら様子を見る、
飲まず食わずが変わらないなら脱水になってしまうので病院に連れて行くしかないですね💦
まだ生後2ヶ月ということなので身体が弱いと思うので心配ですね😢

a.ss
うさぎは24時間胃を動かしていないと死んでしまいます。
食滞はうさぎにとっては命取りになります。
何度も移動するのもストレスになりますので、一度病院に電話してみてはどうでしょうか?
-
りん
コメントありがとうございます!
昨日病院に電話したら牧草も食べなくなるようならすぐ来てと言われました💦
今日の朝ペレットを半分程食べ、チモシーもちょくちょく食べていて、水も先程自分から飲んでいたので大丈夫そうですかね💦
ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月17日
-
a.ss
とりあえず一安心ですね😭
良かったです。
うちの子はブロッコリーの葉っぱとシソとりんごが大好きです。
これは食べてくれる!っていう好きな食べ物を知っておくのもいいと思いますよ♡- 9月17日
-
りん
ありがとうございます!
一安心です(´・ω・`)
このまま普段の調子に戻ってくれればいいのですが💦
そうなんですね!!
野菜や果物色々試してみたいと思います😊- 9月17日
りん
コメントありがとうございます!
やはりそうなのですね💦
昨日はチモシーを少し食べてるぐらいでしたが、
今日の朝にペレットは半分ぐらい、チモシーはちょくちょく食べていました(´∀`*)
おやつのドライフルーツをあげたら食べました!
野菜は食べさせたことがないのですが、どのような野菜を食べさせたらいいでしょうか?
水もやっと先程自分から飲んでいてとりあえず病院に行かなくても大丈夫そうです💦
助かりました!
ありがとうございました😊✨
ままり
よかったです(*^ω^*)
人参やキャベツや小松菜、セロリなどですかね!
栄養過多や水分のとりすぎにもなるのであげすぎは厳禁ですが、
牧草やペレットを食べられなくなったときに栄養源になるので小さいうちに時々少しずつあげるといいみたいです💕
大人になると、食べたことないものはなかなか食べてくれなくなるので💦
このまま元気になってくれるといいですね♫