※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
サプリ・健康

最近めまい、頭痛、息切れ、動悸、不眠でなかなか寝れなかったりなどの…

最近めまい、頭痛、息切れ、動悸、不眠でなかなか寝れなかったりなどの症状があり呼吸器内科を受診して頭のCTや呼吸を聴診器?みたいなので見てもらって異常ないので疲れてるだけでしょうと薬も無しに帰されました。気になり調べていたら自律神経失調症と言うストレスで頭痛や息切れなどの症状がでるとかいてありました😓

子供が生まれてこども中心の生活になり生活がガラリと変わってストレスになっているのかなと思います😞

それかなーって最近思うのですが自律神経失調症の方同じような感じですか?またサイトでビタミンをとるといいと書いてあったのですがサプリメントなどはのんでいますか?

今は仕事はしてないのでお小遣いは月2万もらっていますが病院はお小遣いとは別で旦那に言ってお金を貰ってから行くようにしているのですが精神科に行くとは言いづらいのでサプリメントなどで疲れてやストレス緩和するものは無いでしょうか?頭痛や息切れなどあって困っているのでよろしくお願い致します(∩´﹏`∩)

コメント

haha⋆*

精神科というか、、
心療内科だと思いますよ😊🙌🏻
市販の薬は漢方薬などがありますが、、
高いので病院で処方された方がいいと思います!

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    そうなんですね😓
    ありがとうございました!

    • 9月16日
みぃ

心療内科には行っていないので診断はされていないのですが、最近9月になってからは特にひどく、頭痛、肩こり、首の痛み、ふわっとするめまい、だるさ、耳鳴り、不眠などの症状が毎日あります💦脳神経外科でレントゲンとCTをとってもらったらストレートネックからの緊張型頭痛と言われました💦めまいや肩こり、首の痛みなども症状として出ることがあるそうです💦ブロック注射をしたり、筋肉を緩める薬を服用したりしています💦耳鳴りやめまいで耳鼻科へ行って検査をしたのですが、異常はなかったです😣これらの症状が自律神経失調症なのかはわかりませんが、私も産後1年過ぎ、寝不足や疲れなども溜まっていろいろ不調が出てきてしまったのかなと思っています😔
上の子が1歳頃にも体調を悪くしたことがあり、それからずっと漢方薬局に通っているのですが、今は漢方を2種類とサプリメントを服用しながらなんとか過ごしています💦あとは、接骨院や整体などにも最近行き始めました😭

ままり

自律神経が乱れているということなので本来であればお風呂に入ったり生活のリズムを整えることが大事です。
ただ、今はお子さんが生まれて難しいですよね💦
あとは瞑想して心を落ち着かせることもいいみたいです!
できれば心療内科で診てもらうのが1番だと思います…