

*
あまり親子で会話がなければ
知らないのはありえますよね😅
旦那さんと義母さんの年齢的には
計算は合ってるのですか😮?

はるママ🔰
うちの夫も知らないです。なんなら今の仕事もぼやーっとしか知らないですね。
義母の年齢などもあやふやです😅
興味がないことは頭に入らないようで笑

ty
知らなくても不思議なこととは思いません💦
あと、私の母は短大卒業した後1年弱かな?しか働かず、父と結婚しましたが、常識知らずではないので、必ずしも仕事したことない人が常識知らずとは思いません😅

退会ユーザー
私は普通とは思いませんでしたが、
私の旦那も知らないです😂
しかも家族の誕生日も知らないです😅
普通知ってるものと思ってましたが、色んな家庭があるものですよね😳笑
短大卒業だと2年制のところと、3年制のところがあると思うので高卒で18歳、それから2~3年で20~21歳ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
普通だと思っちゃいました!
私の旦那も知らないと思いますよ。
私も母の独身時代の仕事知らないですよ😂

たんそく
うちの旦那も知りませんよ😊
高卒でその後は何してたか知らず、24歳で旦那を産んだと言ってました!
ちなみに私は21で結婚して専業主婦なのですが、それだけで常識知らずと言われてしまうと悲しいですね😢
うちの母は昔は仕事していたみたいですが、かなりの常識知らずなので、専業主婦=常識ないとは一概には言えないですよ…😅

はじめてのママリ🔰
働いたことないまま結婚したらなんかまずいんですか?😰
私も自分の母が結婚前何してたか知らないですよ
特に気にしたことなかったです、同じ仕事をずっとしている義母のことは知っていますが話されなきゃ聞くまでもないなと思います。

おまま
私も母が結婚前にしてた仕事知らないです🙄
そういえば最終学歴も知らないです!笑
クイズ番組や本が好きなので一般常識はありますよ!

退会ユーザー
私も実母の独身時代の仕事知りません😂気にしたことないです笑
あと親の誕生日とか覚えてないし😂旦那も義母の誕生日は覚えてないですね笑 興味なくて自分の誕生日もたまに忘れます😂
仮に働いたことないまま結婚してたとして何か問題ありますか?😂

rina
価値観は人それぞれですから、きっと主さんはバリバリのキャリアウーマンだったんでしょうね😌✨
多分、親から言われない限り興味ない話題かもしれません。
私も親が言ってきたから知りましたが、別に興味ないですもん笑
コメント