
隣人が深夜に大きな声で話していて、窓を閉め切ると暑くて困っています。ご近所トラブルを避けるため我慢しています。
毎晩隣人の人が深夜にうるさいです…
最近涼しくなってきたので、窓を開けて寝ていたんですが、23:00すぎるとすごい大きい声で話してる声が聞こえてきます。
ちなみに戸建てで住宅街です。
夫婦と4歳の子がいるお宅で、お子さんはもう寝てると思いますが、旦那さんの声しか聞こえないので、電話なのか奥さんと喋ってるのかはわかりませんが、旦那さんの声はなんと言っているかわかるレベルの大きさ…
仕方ないので閉め切って寝ましたが、うちの旦那がめちゃキレていて今にも文句を言いそうな感じです…
隣の家の会話って、窓が開いていても大きい声で話さないと聞こえませんよね?
エアコンつけるほど暑くないけど、窓を閉め切るとちょっと暑くて本当に迷惑してます。
でもご近所トラブルも嫌なので我慢するしかないですよね…
- ぴーちゃん(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
話し声くらいだと私は注意できないかも…
お子さんも同い年ならやめといたほうがいいかな?って思います😢
窓閉めてエアコンにします…😣

🕊
話し声とかなら我慢しますね💦
実際自分たちの生活音とかも聞こえてるかもですし爆音で音楽を夜遅く流してるとかじゃない限りは言いません💦
-
ぴーちゃん
ですよね。。。
話し声のレベルは遥かに超えてそうですけど…
あと深夜にってのが本当に迷惑です。
とりあえず窓閉めて生活します。- 9月16日

♡Mママ子♡
隣が近いとかお互いの家の壁が薄いとかなら聞こえると思いますよ!
私の前住んでた家は隣が近いので両方が窓あけてたら普通に聞こえましたし、普通に住宅街を自転車で走ってても外に家の声とか聞こえるので💦
話し声とかは我慢ですね😣
-
ぴーちゃん
日中なら良いんですけどね…
なぜこんな深夜にあんなばか笑いしたりしてるのか謎です。
他にも色々非常識なところがあるんで仕方ないです。。- 9月16日
ぴーちゃん
ですよね〜
笑い声とかほんとすごいんです…
大人は眠れないレベルで…
これが2:00くらいまで続くんです…
明日からはもう最初から窓閉めます!