![きみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で泣かれて困っています。椅子に乗せて洗うと泣き、色々試しても泣く。夏はシャワーで泣かず、一緒に入ると泣く。一人お風呂が苦痛です。皆さんはどうしていますか?
お風呂で毎回泣かれてしまいます😥
アップリカの椅子に乗せて
私が体を洗うとギャン泣き。。。
先に湯船に使ってからにする、椅子の位置を変える、
脱衣所で椅子に乗って待たせる、、、
色々試しましたが全て泣く😔💦
夏場、朝はシャワーさせていたのですが
その時は泣かず、私と二人で入る時は泣きます。。。
なので毎回速攻洗いで自分はきれいになったのかわからず🤣笑
旦那が帰り遅い時の一人お風呂が苦痛です。
みなさんはどんな感じでお風呂入れてますか?
- きみこ(5歳0ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
お子さんだけ入れるとかはどうですか?
そして旦那さんが帰ってきてから
少し見ていてもらってる間に
自分の風呂入るとか😊
![浅漬け](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浅漬け
つかまり立ちするようになってからは立って待っててもらってます👶
でも大人しく立ってるだけじゃなくなってきて、私が体洗ってる周りをうごうご動き回ってます😅
シャワーの水しぶきが散ったり、流した泡が足元流れまくったりしてますが、ものともせず狭いお風呂場を探検してます🛀🏻
危ないことがないように見守りながら自分を洗ってます。
ワンオペ風呂、私も苦痛です😓
とにかく超疲れますよね😭
-
きみこ
つかまり立ち!今まだ安定はしませんができるようになって来ました🧐
泣かないで入ってくれるだけでいいのですが、それがなかなか😭💦ワンオペかなり大変ですよね🤣💦- 9月16日
きみこ
今日はそうしました!新生児に使っていたベビーバスを使って🙌
お湯がぬるくなってしまい、いつもみたいに風呂上がりポカポカにならず、まだまだ試行錯誤がいります😂