※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子さんいて、旦那さんが時々休日に遊び行く方いますか?我が家は交代勤…

お子さんいて、旦那さんが時々休日に遊び行く方いますか?

我が家は交代勤務のパパなので、平日休みで滅多に人と予定が合いません。
そのため休日にたまに誘いが入ったり土日の夜勤明けなどに出かけたがります。

子供は1歳4ヶ月で、前まではパパに預かってもらいたい、私も自由が欲しいが強かったのですが男の子だからか最近ママっ子で可愛くて、別に預けて友達と遊ばなくても平気になりました。

旦那は家事も育児も毎回完璧にしてくれて、寝る前には息子の動画を見て癒されたりして完璧なパパです。
私が友達と沢山予定入っても何も言わず。

旦那が出かけるのが嫌になってしまうことがあり、一緒にいると色々サポートしてくれて楽しいのと私も予定があれば我慢できますがないと、息子を1人でまた1日見なきゃと思う日もたまにあります。

遊び行く回数を決めたとき全然人と会えないと言われ、がんじがらめにされると出たくなると、もう限界がきてたようです。
許してくれても節度守って遊び行くし独身じゃないからちゃんと分かってるよと言われました。

会社の方達は小さい子がいても出かける人ばかりなので旦那だけ周りから嫁がきついと言われてしまってるようで…

私のこの束縛、例えば息子が喋るようになったり歩けるようになったり、兄弟ができたりすれば薄れると思いますか?
同じような経験した方是非お聞かせ下さい。

子供といるのは幸せなのですが、旦那の休みが週一なのでそこめがけて私も子育て頑張ってしまうところがあります。

コメント

ちゃんちー

娘が小さい時は、私も旦那のお出掛けあんまり良い顔出来なかったな〜と思い出しました😓

だいぶ前なのでいつ頃そうなったか忘れちゃいましたが💦
いつからか平気になりました!
旦那がいない=食事は何か好きなもの買って食べよう♩とか、お家にお友達来て貰ってお喋り沢山して楽しんだり、自分の時間を充実させる方が楽しいな〜ってなりました😊

うちの旦那はもともと滅多に遊びに行く方じゃないのでそう思えるのかもしれませんが💦

くまもん

わかります。。😢
今わたしは妊娠中ですが、なるべく旦那に家にいて欲しいと思ってしまいます。
妊娠前はけっこう飲みに行ったり友人と出かけたりもありました。
妊婦がわかってからは、すごく数を減らしてくれて、1〜2ヵ月に1回、先輩とご飯に食べに行く程度に。(お酒は飲まないようにしてるみたいです)
家事も手伝ってくれるし、仕事も頑張って早く終わらせるようにしてくています。

私はコロナの影響やつわりがあったりで今はまだ友人と会う機会を作っていませんが、つわりが落ち着けば友人に会いたいと思っていて、それも快くいいよ!と言ってくれているのに😭
なのに、自分は旦那に出かけて欲しくないと思ってしまいます💦

昔からそういう感じでしたか?
私は結婚をしてからそういう束縛や独占欲が出てしまいました💦
私も子どもが生まれてたら私も薄れるのかな?と思っていますが、なかなか変われないのかな?とも思っています😢

Hk@vcv/

うちの旦那も平日休みだったり
たまに土か日休みですがほぼ居ないです😂🙌

休みになれば義実家(農家)の手伝いに。
仕事終わりも友だちと走りに行く、
飲み行く。なんかしら行ってます😅
子供と会話できるぐらいなると
また楽しいですし、子供二人に
なると旦那のことなんて考える暇
ないぐらいにはなりましたかね😂
子供が寝てくれさえすれば
自由時間なので😆✨✨
逆にどっか行ってくれよってなりました。笑