※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰あー
産婦人科・小児科

突発性湿疹って病院に行くタイミングが分からず‥熱が出て、病院に行ったらいいのか分からず‥教えてください。

突発性湿疹って病院に行くタイミングが分からず‥

熱が出て、病院に行ったらいいのか分からず‥

教えてください。

コメント

🍒

突発は熱が下がらないとわからないので、あまりにも熱が続いてたり辛そうだったら病院に行っていいと思います!

だんごむし

心配になりますよね😣
突発性だろうな〜って感じなら
様子見で、お子さんが熱が続いて
きつそうとか発疹が膿んだり、
お子さんが掻きむしってしまったり
気になることがあれば気軽に
相談していいと思いますよー!と、
いままでは言ってたと思いますが
いまは病院に行くのも神経使います
もんね…😭

るーま

この時期なので、とりあえずかかりつけ医に電話して相談するのがベストかと思います。

病院側も発熱には神経質になってると思うので💦

はじめてのママリ🔰

うちもちょうどその頃に突発性になり、
夜中に40℃まであがっていて救急にかかろうと思い、病院に問い合わせました!
しかし、そのくらいで受診したいんですか?と冷たい看護師の対応にびっくりしました。
座薬もなかったのですが、朝イチで受診して大丈夫とのことでした。熱がなかなか下がらないのは普通みたいで、、
お子さん心配ですよね💦

ゆっこ

うちも土曜日の夕方から熱が上がり始め、昼間は熱が出てないくらい元気で、食欲もあり、水分もとれてる状態でした。
日、月と熱が上がったり、下がったりしていたので、突発かなぁと考えて受診してなかったのです。ネットで元気で、水分もとれてれば、受診をしなくても様子見でいいと見てたので。。。昨日の夜、熱性痙攣になってしまい、夜間救急にかかりました。夜間救急で、すぐに落ち着いてたので、治療や投薬はなく、一応、解熱剤の座薬だけ出て、朝まで熱性痙攣が出なかったら、明日、かかりつけ医に行ってくださいって言われたので、行ってきました。かかりつけ医に言われたのは、熱性痙攣が出たから受診はおかしいよ。自己判断せずに熱が出たら、受診して。と言われました。本当にその通りだなぁと。ネットを見て、自己判断して、ちょっと怖い思いしたので、これからは、熱が出たら、受診しようって思いました。

やまみ

こういう時期なので、病院の受診は控えたいですよね……
うちのかかりつけ医の話ではありますがが、突発性発疹の熱かと思っても、小さい内は発熱があったときに受診すべきだって言ってました。
まず発熱直後の状態を把握しておくことで、その後症状が変化した場合でも経過を見れるからだと言っていました。
また流行期ではないですがインフルエンザだった場合は発熱二日以内に検査をしないと判定ができないとも言われました。
なので可能であれば発熱状態で一度診察。そして発疹が出て改めて診察を受けることをおすすめします。

看病お疲れさまです!どうぞご無理はなさらず!

サボ

突発性発疹,心配ですよね☝🏻

熱が出た初日から病院に行きました。
娘の初めての高熱って事もあり
心配で心配で、
いつも行っている病院に毎日行ってました🙂
4日通いました😅

先生もわかってくれて、毎回診察してくれました😅

はじめてのママリ🔰

わたしのところも昼寝後に急にぐんっと38度後半にあがったのでかかりつけに電話したらその日に診察してくれました!水分もとれて機嫌もよかったのですが突発性な気がして…

一応順番くるまで車で待機でした。
一日目は風邪ということで座薬と3日分薬もらって熱下がらずだったので3日後いきました。
血液検査もして突発性発疹でした!

ままり

突発性発疹と診断されたのでしょうか?😣
原因の分からない子供の発熱は、受診した方が良いと思います。
私も、娘が発熱した時に1日おきくらいに病院を受診しましたがただの風邪と診断され、いろいろと検査をした結果、結局肺炎になっていて入院となり、怖い思いをした経験があります、、
子供は言葉で伝えれられないですし、自己判断せずにプロにみてもらっていろいろと検査してもらった方が安心ですよ^ ^