
友達が不妊で悩んでいるので話を聞きたいが、自分からは控えた方がいいか悩んでいる。自身も不妊治療経験者。
学生時代の友達がなかなか子供ができなくて悩んでると聞きました。
その子には私が不妊治療してた時話したことがありますが、最近悩んでるのは共通の友達から聞きました。
私は周りに不妊の子が少なくて相談できなく辛かったので、なにか話を聞いてあげるだけでもしてあげたいなと思ったのですが、あまりこちらからは言わない方がいいですか??
私も約6年不妊治療をして、人工授精や辛い体験もしたので不妊に関しては経験した人しかわからない感情がある気がするので、、、
- あんころもち(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
デリケートな問題なので、お相手が自ら話してくるまではそっとしとくのがいいかと思います☺️
こちらから子供のことについても、あえて話を振ることは私ならしないですね🥺

ミッフィー
私も不妊だったのでわかるんですが、相手が言ってこない限り何も言わない方がいいです。
子供いない時に、既にお子さんいる人からあーだこーだ言われるほど辛いことってないです。
なので話ふってくれるまでそっとしときましょ。
-
あんころもち
そうですね、、経験があってもこっちから言うことではないですよね。
ありがとうございます!- 9月15日

ママになれるかな
私の場合は経験者でも何も言わない方が良いと思います。
誰でも夫婦仲良く治療して必ず妊娠するとは限りませんので、下手な事を言うと失礼にあたるかもしれません。
低収入で治療できない、旦那さんが検査を受けてくれない、嫁いびりや不倫されたりして離婚に至るなど不幸なケースをよく聞きます。
諦めた頃に妊娠するとよく聞きますが、普通に閉経して終わる事だってありますよ。
不妊治療について聞きたい事があればママリなどのSNSを使うと思います。
-
あんころもち
いろんな背景があるので、憶測では話せませんしね。私は身近な人に話して分かってもらうことも楽になったので、人それぞれですね!!
- 9月15日

退会ユーザー
私も不妊治療をしてましたが話せる人がいませんでした。
自分から誰かに話そうとは思ってませんでしたが、職場の同僚(不妊治療中)から、〇〇さんも妊活してますよねって言われて、向こうから自分の状況を教えてくれて、いろいろお互いに不妊治療の事を話せるようになりました。彼女と私は治療の状況が似てました。
夫しか治療について話せなかったので彼女の存在は私には大きいです。
学生時代のお友達との関係性にもよりますが、普段から頻繁に会って仲の良い友達ならそれとなく話をふるのもいいのではと思います☘️なんにも治療もしてない子持ちの友達や治療の段階がすごく違う人(内服タイミングくらいでできた人等)に聞かれたり、ラインや電話でとかは嫌ですが💦
長文になりすみません💦
-
あんころもち
ありがとうございます。
私もママリでもたくさん質問しましたが、実際話すとやはり気持ちは違いました!!
私は人工授精以外は金銭面で厳しかったのでできなかったですが、6年不妊治療していたので、少しは役に立てたらいいなって思いました💦
またタイミングが合えば、話を聞いてあげたいです😊- 9月15日

ぽこな
私も相手が動いてくるまでは待った方がいいと思います。
不妊の原因こそ様々なので、不妊治療したから、同じ、わけではないので…
近いリアル友達より、顔も見えない同志の方が元気になるものです。
同じ癌経験者でも、胃癌なのか、乳癌なのか、全切除なのか、一部切除なのか、それによっても悩んでる内容って変わりますよね。
厳しい言い方かもしれません、すみません。
でも友達だからこそ、相談して拗れたくないんですよね。
私は友達に相談して、余計に苦しんだ過去があります。
不妊治療してた話をしているにも関わらず、話してこないようなので、見守ってあげてください。もしかしたらすでに治療始めているかもしれません。話してきた時には、ドンと受け止めてあげてください。
6年、治療大変でしたよね。だから力になりたい、そんなyu-nさんの気持ちはわかります。yu-nさんの経験を必要としている他の方に、是非お話してあげてください☺️
yu-nさんの優しさが誰かに届きますように…
-
あんころもち
ありがとうございます!!
なかなか不妊治療に関して話せる人って少なくて、そんな中自分が経験してるので私が聞くだけでもって思ってしまいました。
私も友達に話していろいろな意見を聞いて、よかったことばかりではなかったです。
真剣に答えていただいてありがとうございます😊- 9月15日
あんころもち
そうですよね。
友達に不妊についてはなかなか話せなく、1人で考え込んでしまったので、、
経験してる人の方がいろいろ話せるかなって思ったのですが、、
はじめてのママリ🔰
お友達を思うyu-nさんの気持ちは素敵だと思います☺️
ただ私も不妊治療してたのですが、リセット当日とかフライングして陰性でリセット確実のときとか、子供や妊婦さん見たくなかったり、誰とも子供の話したくない…と思っていた日も多かったので💦
なのでもし話してきてくれたら、その時はたくさん聞いてあげてください😌💓
私もやさぐれてた日も多かった反面、話を聞いてもらっただけで救われたことも多かったので😭
あんころもち
そうですね!!
もし話してくれた時はたくさん聞いてあげます💓
不妊治療って本当1日で気分や気持ちが変わるので自分でもコントロール難しいですもんね!!
アドバイスありがとうございます😊