※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん😋
妊娠・出産

9月14日に5w2dで胎嚢確認、心拍なし。出血後子宮内はOK。心拍確認前のつわり心配。職場報告未。匂い敏感で電車通勤の対策知りたい。

9月14日に5w2dで胎嚢は確認されましたが、心拍は確認されませんでした。
12日に出血ありましたが、子宮内には出血がないとの事でした。

2週間後に心拍確認する予定ですが、
病院からは安静にするように言われてます。
お腹が空くと匂いにかなり敏感になり、仕事するのが辛いです。
しかも今の時期37.5以上の熱は自宅待機となってます。
排卵前後や妊娠中平熱が高く37.5以上になります。
まだ職場には妊娠報告はしてません。

1.職場にはいつ頃報告しましたか?
2.心拍確認する前からつわり症状はありましたか?
今まで心拍確認前にはつわりが無かったため心配です。
3.匂いに敏感になった方で電車通勤の方、どのような対策されてましたか?

乱文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

コメント

Bambi

5週後半から吐きづわりあり、出血も少しあったので自宅安静しました。自宅安静になったので会社にはそのときに報告して、今もつわり続いているため休んでいます。電車にも乗れないしマスク付けると気持ち悪かったので休むしかありませんでした。心拍確認できたのは8週のときでした。
つわりの中仕事行くのはとてもしんどいと思います…安静にできるのであれば今は無理しないでくださいね😢

  • ゆん😋

    ゆん😋

    コメントありがとうございます(^-^)

    今もつわりが続いてるんですね💦 大丈夫ですか?
    2駅の電車が辛くて💦
    汗と香水と加齢臭が、、、
    マスクしてても、自分の口臭で気持ち悪くなります!

    出血はいつ頃止まりましたか?生理痛のような痛みはありましたか?

    質問ばかりですみません💦

    • 9月15日
  • Bambi

    Bambi

    悪阻の中、電車辛いですよね😭時差通勤などが使えればそういった手もありかもしれません。。私もそろそろ仕事に戻りたいですが通勤がかなりネックです😭

    5週からピンクのおりもの→6週に1度鮮血があったので病院で止血剤をもらい切迫流産の診断を受け2週間安静にしました。その後も茶オリが出た日もありましたが8週になって出血は止まりました!痛みはありませんでした。
    私は上の子も切迫早産になったので今回は診断もらってからかなり慎重になってます。何かあってからでは遅いので、できるだけ安静にするのが1番だと思います😢お大事にしてくださいね🙏🏻

    • 9月15日
  • ゆん😋

    ゆん😋


    時差通勤、私契約社員なので、難しそうです😓
    ありがとうございます♡
    お互い頑張りましょう!!

    • 9月15日