
コメント

(^○^)
28周期の人は大体2週間後です!
周期が長い人は3週間後くらいの人もいます!
(^○^)
28周期の人は大体2週間後です!
周期が長い人は3週間後くらいの人もいます!
「排卵日」に関する質問
着床出血なのでしょうか…? 排卵日から約10日、生理予定日4日前です。 先程お手洗いに行った際に拭いたら おりものに混じってピンク色っぽい出血がありました。 基礎体温もまだ下がっていないので、 生理ではなく着床出血…
初めて排卵検査薬をしました。 上が5/16 真ん中5/17 下が5/18 不正出血もあったため13日に受診をしたところ 卵胞が12mmあるとのことだったので この感じだろ17日が排卵日ということでしょうか?
同じような質問すみません🥲 毎日ソワソワ不安です…涙 昨日、検査薬で真っ白陰性で しょうがないな〜と生理待ちだったのですが 今朝また基礎体温がグンと上がっていました。 昨日の夜ドバッと何か出た感覚が あったので…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
2週間後であってるんですね!!
以前ここで女の子産み分けのことをきいたら、生理終わった次の日から1週間排卵検査薬をつかったほうがいいと聞いたのですが、2週間後だったら生理終わって次の日にしても絶対排卵してないですよね??
もうなにがなんなのか分からなくなって😭
(^○^)
排卵してない可能性は高いですけど、いつ排卵するかはわからないから早めに検査薬したほうがいいって意味だと思います!
女の子狙いだと確か排卵日の2.3日前?とかの仲良しがいいんでしたよね?
だからだと思います!
毎月ほぼぴったり生理がくる体質なのであればそんなに前から検査しなくても良いかと思いますよ(^^)
はじめてのママリ🔰
そうです!!2.3日前がいいと聞きます!
私生理不順なので生理終わった次の日から始めた方が無難ですかね??🤔
ということは約2週間ほど毎日排卵検査薬した方がいいと言うことですか?
(^○^)
生理が月によって早かったり遅かったりですか??
ほぼ2週間毎日やれば安心だとは思いますが、なかなか大変ですよね😂検査薬安くないし
海外のものだと3000円くらいで50本とか入ってるのでそれなら気兼ねなく使えるのかなーと思いますが…
あとは基礎体温を数ヶ月つけてみて自分の身体の特徴を把握できればおおよその排卵日も特定できるのかなーとも思います!