※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モジャ
妊娠・出産

双子の成長差について、1人の心拍確認できず不安。胎嚢や卵黄嚢の大きさに差はない。

二卵性の双子、5〜6周目での成長差について。

1人は心拍が確認できましたが、もう1人の心拍が確認できませんでした。
胎嚢、卵黄嚢の大きさに差は殆どなく、心拍確認だけ出来ずとても不安になってしまいました。

コメント

まり

うちの双子は、10周での検診時に心拍確認でした。

その際二つの心拍が見えて、そこで初めて双子だと知りました!

むしろ質問者さんは心拍確認早い方だと思います!

  • まり

    まり

    ちなみに一卵性です💦

    • 9月15日
  • モジャ

    モジャ


    丁寧な回答ありがとうございます!
    10週目で双子ちゃんってわかったんですね。
    6週目は早い方なのかぁ!
    色々調べると双子の成長に差はあまりないという記事が多くて💦
    初妊娠で不安ばかりが募ってしまい、、、すみません。

    • 9月15日
deleted user

私は6週で心拍両方できましたが、これから確認できる場合もあるので不安でしょうけれども次の検診まで待つしかないと思います( ¨̮ )

無事に確認されるといいですね!

  • モジャ

    モジャ

    丁寧な回答ありがとうございます!
    バニシングツインなどの記事で不安になってしまいます。。。

    来週元気に心臓がピコピコ動いていてくれることを願って待ちます‼︎
    ありがとうございました‼︎

    • 9月15日
3兄妹ママ

7週で1人の心拍、9週でもう一つ心拍が確認でき、そこで初めて双子発覚しました。一卵性です。

  • モジャ

    モジャ

    丁寧な回答ありがとうございます!
    同じに確認できるばかりではないんですね‼︎
    少し気持ちが楽になりました!ありがとうございました( ; ; )

    • 9月15日
まろん

私も5週?だったかな?で、片方だけ心拍見えずでしたが、次の検診で心拍確認できて、今35wまできました💦
二卵性だと受精とか着床とかのタイミングが少しずれたとかもあるのかなぁ?と思います🤔

  • モジャ

    モジャ

    丁寧な回答ありがとうございます!
    無事に35W迎えてられたんですね✨
    多少のズレがあるってことがわかり気持ちが楽になりました‼︎
    ありがとうございました‼︎
    無事にご出産なされる事祈ってます☆

    • 9月15日
  • まろん

    まろん

    ありがとうございます!!
    双子妊婦はそれだけで高リスクだし、妊娠高血圧・妊娠糖尿病などのトラブルも多いし、切迫流産や産前に管理入院になったり早産なども多いので、もしも片方の子だけしか育たなくても、その子がしっかり育つため必要なことだったんだと思うことも大切かもしれません…。
    もちろん2人とも無事に健康に育って生まれることが一番なんですけどね…。。
    来週までリラックスして過ごしてくださいね💦
    2人とも心拍確認出来て、無事に育つことを祈ってます!!!

    • 9月16日