
コメント

りんか
解決策になるか分かりませんが…
おんぶ紐おすすめです!
抱っこは猫背になるので私も肩こり凄かったんですが、おんぶ紐は逆に姿勢が良くなるのか肩こりなりにくくて結構良かったです!
前屈みになりすぎるのを気をつければ家事も思い通りにできるし、気づいたら寝てるし、布団に着地も抱っこより楽です☺️
うちの子はバウンサーとかはあんまり好まず…って感じでした😂
りんか
解決策になるか分かりませんが…
おんぶ紐おすすめです!
抱っこは猫背になるので私も肩こり凄かったんですが、おんぶ紐は逆に姿勢が良くなるのか肩こりなりにくくて結構良かったです!
前屈みになりすぎるのを気をつければ家事も思い通りにできるし、気づいたら寝てるし、布団に着地も抱っこより楽です☺️
うちの子はバウンサーとかはあんまり好まず…って感じでした😂
「バウンサー」に関する質問
2歳0歳ワンオペ段取りのご教授お願い致します。 保育園お迎え後、長男はお風呂に直行させたいのですが、 その間、下の子が寝返りなど動けるようになったらどうするのがいいでしょうか? 今は下の子は、まだ首も座ってい…
離乳食上手くいかないです。 食べるタイミングで必ず機嫌が悪くなりバウンサーだと全然ダメなのでミルクをあげる時のような抱き方であげています。 最初は食べてくれるのですが途中から大泣きでストップしてしまいます。 …
生後10ヶ月〜1歳くらいで ワンオペで別でお風呂入ってる方いますか? どういった方法をとっているか知りたいです。 今まで私が入ってる時は リビングでバウンサーにのせてテレビ見せてたのですが バウンサーから抜け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
エルサとアナ
昔ながらのおんぶ!おっしゃる通り抱っこだと気がつくと背が丸くなってるので。。おんぶ紐探してみようと思います!ありがとうございます!