3ヶ月の男の子が最近ミルクを少なく飲み、すぐ泣いてミルクを欲しがります。夜は100ml〜150ml飲んで、夜中4時にミルクをあげて朝まで寝ます。ミルクを欲しがるときの対応について相談です。
あと1週間で4ヶ月の男の子を育てています。
3ヶ月になったころは1回のミルクを140ml〜160ml飲んでいましたが、最近になり70mlくらい飲んで満足しそのまま寝てしまいます。
そして2時間程たち、火がついたように泣きミルクを欲しがります。なにをしても泣き止まず、仕方なくミルクをあげてしまうのですがやっぱり、良くないですよね(´Д` )?
夜寝る前はだいたい100ml〜150ml飲んで、夜中4時とかにミルクをあげてそのまま朝まで寝てくれます。
- みにおん(9歳)
コメント
s2anan
主様💗
その頃の月齢だと、飲みながら寝ちゃうのはよくありますよ( ^ω^ )
うちは寝ても起こしてました🌟
くすぐったりして、無理やり飲ませて、げっぷするまで縦抱きして背中ゆっくりさすってあげての繰り返しです( ^ω^ )
もう少ししたらねんね期おわりなので、体力もついてきてちゃんと飲んでくれるようになりますよ( ^ω^ )💗
みにおん
遅くなってすみません💦
飲まなくなった時期、麦茶をあげていたのですが麦茶を辞めたらちゃんとミルク飲むようになりました\(^o^)/
飲んでる途中寝てしまったときは起こすようにしました(^^)