
娘がトイトレを始めたばかりで、おしっこをするとオムツを押さえて「ちっち」と言います。トイレにも連れて行っていますが、次はどう進めたらいいでしょうか?先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
【トイトレについて】
最近娘がおしっこをするとオムツを押さえて「ちっち」って言うようになりました!
毎回ではなく、1日に2回ぐらいです。
💩は気張る時にわかるので、1度だけトイレに連れていきました!(実家のトイレに補助便器?があるので、実家で1度のみです。)
自宅用のはこの週末に買う予定です!
教えてくれた時は「ちっち出たのー?教えてくれてありがとう!オムツ変えようねー」って声かけてすぐ変えるようにしてます💡
💩の時は「トイレにバイバイしてくるねー」やお風呂前にした時は実際にトイレに連れていって流すところをみせたりはしてます!
ここからどう進めていけば良いですか?😣
先輩ママさん教えてください🙇♀️
- み(5歳11ヶ月)
コメント

R4
1歳3ヶ月の時にそんな感じでした!
オムツなし、下半身すっぽんぽんにして垂れ流しにしました😁
30分~1時間に1回トイレに連れて行って座らせてました🌟
1週間くらいで座らせれば毎回出せるようになり、
2週間で自己申告出来るようになりました!
3週間で外でも言えるようになって、オムツ卒業しました💕
み
コメントありがとうございます✨
垂れ流し🙄
賃貸で普段過ごすのが畳の部屋なので勇気が😭笑
30~1時間でトイレに座らせるは実践してみます🎵
R4
畳の部屋は無理ですねー😭
いきなりたくさんだと嫌がるなら、
寝起き、ごはんのあと、お風呂の前とか時間を決めると良いと、思います❤️
R4
あとはパンツを履かせて、その上にオムツ履かせると濡れた感覚は、分かるけど漏れてきませんよ🌟
み
畳は厳しいですよね😂
色々教えてくださりありがとうございます✨
全部参考になります♥️