

退会ユーザー
我が家は漢字ではなく、ひらがなにしました!
ひらがなの方が柔らかいイメージがあるなと思いひらがなにしたのが理由です!
こはくちゃんもよぞらちゃんも可愛いです!!!

キュアサマー
夜って漢字がちょっと暗いかなって印象です🤔🤔
名前の読みについては、今はいろんな名前がある時代なので、私はなんでもあり派です♬笑
漢字は印象とか意味を少し大事にしてあげたほうがいいのかなって気がします😱
ちなみに、こはくちゃんだと琥珀ちゃんってことですか!?
こはくって読みは可愛いと思うので、漢字を変えてみてはどうですか?🤔
琥珀はごめんなさい、なんだか夜系?というか、アダルトなお店とかにありそうなイメージです。😅💦

退会ユーザー
発音的には今どきで可愛らしい印象を持ちますが、漢字で表記される夜空は人名ぽくないなと思いました…。
後、陽の光に当たらない人生になりそうだなと(´・_・`)

三姉妹mama
漢字も色々あるし
姓名判断とかのサイトとかみてみては?
相性のいい感じ
とかこんな漢字もいいなーとかみえてくるかも
知れないですよ(⑉°з°)-♡

みさき
琥珀は、千と千尋のハクのイメージで、やっぱり男の子っぽいかな?と思います。
夜空ちゃんは、もし真昼間に生まれたら、きっとつけれない名前かなあと思います。

ことね
「こはく」は友達が男の子に付けてます!
夜空ちゃんはせめて「夜」をかえたいですね💦
暗い系より明るい系の方が良いと私個人は思います。

ちょみ
こはくちゃんっていました!
ひらがなでしたよー!🙌

ままり
こはちゃんならいました!夜空は暗いイメージです。

桜桃🍒
小夜(さよ)という名付けもあるよで名付けに「夜」をつけるはアリだと思います🌠
琥珀ちゃんも可愛いと思います❤️

み
私も3人目にして凄く悩みました。
ですが産まれて顔を見てるうちに、ぱっと名前が浮かびましたよ🥰
出生届けの期間ギリギリでしたが。。笑

mikko
女の子で琥珀ちゃんも全然ありだし可愛いと思います😳💓
漢字が難しい、琥珀だと男の子っぽいということでしたら、『小葉紅』『來珀』はどうでしょう😌
小葉紅…秋産まれとの事なので紅葉のイメージ🍁豊かで色鮮やかな人生を歩んで欲しいという意味。
來珀…珀という字が古来から貴重なものとして大事にされてきた宝石を差すので、貴女は私たちの所に産まれてきてくれた宝物だよという意味。また、永く愛され、人にも宝(幸せ)をもたらす人であってほしい。
夜空ちゃんも可愛いですね‼︎
漢字は『夜蒼』がいいかな〜と思いました✨
夜空のように優しい光を放つ、穏やかで優しい子に育ってほしい。
なんてどうでしょう☺️
「夜」は暗いですが、「夜空」には綺麗な星や月が輝いていますよね🌠
昼間に生まれたって、親御さんが夜空が好きだったり願いがこもっていれば全然いいと思いますよ💕
また、パッと思いついた名前に後から漢字や意味をつけるのもぜーんぜんアリです💪💓笑
実際私も響きが好きで名前を決め、旦那も気に入ってくれたので後から漢字や意味を探しました☺️
-
ももじり
こんな熱意のこもったコメント嬉しすぎます☺️☺️🥺
素敵な漢字です!候補にさせてもらいます😆😆- 9月17日
コメント