※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べび吉
子育て・グッズ

幼稚園の3年保育が主流か、堺市西区で何個まで願書出せるか、幼稚園なしの小学校があるかについて教えてください。

幼稚園について教えてください。


今の時代は、3年保育が主流ですか?
私の子供時代は、2年保育が多かったのですが、
周りの幼稚園の募集要項をみてると、3年保育ばかりです。
ちなみに、堺市西区です。

幼稚園は、何個も願書出せるんでしょうか?
もし落ちた場合は、どうするんですか?
幼稚園なしの、小学校ってありえるんですかね😰

区役所に行って聞こうとは思ってますが、疑問に思ったので教えてください!

コメント

まゆ

3年保育が主流ですね💦
幼稚園は地域にもよりますが、基本的には1個しか願書は出せません。落ちたら二次募集のところを申し込むか、自分で1年見て、年中で申し込むかですね😊✨ただ年中の募集枠がとても少ないです💦

幼稚園なしで小学校のお子さんを見たことありますが、集団行動にとても苦戦してましたね💦💦

  • べび吉

    べび吉

    二次募集やってくれたらいいですが、、😱
    そうですよね💦
    集団生活慣れるの大変そうですよね💦💦

    1年みて年中組からでもいいんですけど、2年保育自体が無さげなので、ビビります🤣

    ありがとうございます‼️

    • 9月15日
Mamari

地域は違いますが、
今は3年保育が支流だと思いますが、年中からいれてる方も
いますよが
枠が少ないみたいですね😅

願書は何個も出せますよ!!
ただ、願書だしたら入園料も
支払わないとなので
倍掛かりますし、もし入園しなくても返ってきません。

  • べび吉

    べび吉

    えーーー😱😱
    願書と入園料セットなんですね😭
    それは、キツすぎますね😱

    少子化なのか、なんなのかわからないですね😂
    ありがとうございました!!

    • 9月15日
ママちゃん

3年保育というか、プレ入れて4年が主流だと思います^^

  • べび吉

    べび吉

    え!
    プレもあるんですか?!
    今って大変ですね😭(笑)
    もう、他人事のようです。

    ありがとうございました!

    • 9月15日
deleted user

3年保育が主流だと思います✨✨なのでみんなプレ等入れて入園できるように必死です😅
豊中市ですが、2年保育で入れようと思っても空きが全く無い園が多いです…
私立幼稚園の願書提出日が全部被ってるので一ヶ所しか願書出せなそうなので、もし落ちたらキャンセル待ちしつつ幼稚園以外のスクールや習い事に行かせる予定です💦
私も気になって小学校の先生の友達に聞いたんですが、今直で小学生は事情があったり登園拒否の子で学年で3人くらいみたいです!

  • べび吉

    べび吉

    すみません💦
    下に返信しちゃいました😂

    • 9月15日
deleted user

うちの地域は3年は私立、2年は公立って感じです。
たしか年長さんの時はみんなどこかしらに行かないといけないみたいです。

ほんとに地域によるみたいですね😅

私立は何個も願書出せるみたいです。
お金と人員さえいれば可能みたいな
公立は一つしかだせませんが定員割れしてるところがほとんどなのでだいたい入れるみたいで
もし入れない場合は他の園の2次に応募する形になります。

  • べび吉

    べび吉

    お金と人員ですね。。
    ふぅー😭💦きつそうです(笑)

    年長さんの時は、ほんとどこでもいいから入れないと小学校大変になりそうですよね😰


    田舎の友達は、幼稚園の選択肢がない代わりに必ず入れる感じでたが、そっちの方が親は助かりますね😭

    ありがとうございました!

    • 9月15日
べび吉

豊中も人口多いですもんね💦💦
幼稚園って、その年齢になったらスッと入れるもんだと思ってましたが違うんですね😭

今は幼稚園でも登園拒否の子もいるんですね💦
もう絵文字が『💦』このマークばかりになってました(笑)

色々ありがとうございました!