※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

離婚後、子の氏の変更について、家庭裁判所での予約、申立書の記入、800円分の収入切手の取得方法について教えてください。

離婚後、子の氏の変更をするのに
家庭裁判所行く時は予約みたいなのは必要ですか?
申立書は現地で記入できますか?
800円分の収入切手?というのはなんですか?どこでもらえるのですか?

コメント

えま

収入印紙ですよ!
郵便局で買えます!

deleted user

予約無しで行きました。
できました。
家庭裁判所の受付近くにあります。
聞いたらご案内してくれるかと思います☺️

deleted user

家庭裁判所には直接行って教えて貰いながら書きました!予約必要無いです

800円の収入印紙は郵便局で買えます!
それ以外に戸籍謄本、返信用封筒、切手が必要です!!

♡


ありがとうございます。
そしたら事前に用意しておくのは郵便局で収入印紙というのと、返信用封筒、切手ですか?
切手はいくら分ですか?

子供2人だと全て2人分用意するのですか?