
銀歯治療について悩んでいます。子どもを2人出産後、急激に歯が悪化。治療中で銀歯が増え、今日は特にショック。白くすると高額で、専業主婦で負担が大きいと悩んでいます。
銀歯についてです。
昔は歯はわりといいほうだったんですが、子どもを二人産んでから一気に悪くなってしまい、今かなり歯医者に通っています…。
一人目の子の時に、親知らず以外の治療はほんの少しで済んで、つわりがあったので出産して落ち着いたら親知らずを抜こうということでした。
でも、生まれたらなかなか自分のことはそっちの気になってしまい、ましてや子どもをなかなか預けられずにいたので、逃しているうちに二人を妊娠、そしてまたしてもつわりがひどく、出産を終え、今度は早めにと産後半年くらいから通い始めましたが、口の中が虫歯だらけ…。
今治療中ですが、一気に銀歯が増えてしまいました。
それだけでかなりショックなのに、今日、左の456番目が銀歯の被せものになってしまい、さらにショックで…。
控えめに笑わない限りキランと見えてしまって、落ち込んでいます…。
先生には、白くしたいなら五万円かかっちゃうと言われて愕然としています😢
専業主婦(来年から働く予定です)ですし、とても旦那さんにお願いできなくて😭
まさか自分がこんなにひどくなっちゃうと思わなくて、すごく落ち込んでいます…。
同じような方、または歯に詳しい方いますか?
- はじめてのままり(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も笑ったらギリ見える位置に銀歯がありとても悩んでましたのですごく気持ちわかります😭💦
セラミックに比べれば耐久性は劣りますが保険内で白い被せ物出来るみたいですよ!

みみり
私も銀歯が嫌で保険外の白いの使いましたが、結局欠けたり、自分の歯と色の差が出たり、境目が茶色くなってきたりです。
そのあとに近所の人から保険内で白い被せものをやってくれる歯医者があるって聞いてもっと調べてからやれば良かったと後悔してます。
歯医者はそこだけではないので色々調べるのもありかと😌
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
そうなんですね!
そういう歯医者さんを探す場合どのように検索すればわかりますかね?
元々は通っていた歯医者さんがベビーシッター付きになったので、また同じところを通いだしたんですが、今はコロナの影響でどっちにしろ託児なしになっているので、これじゃどこの歯医者さんでも同じだなーと思っていたところです。
まぁ、家から近いというメリットもあるのですが…。
ほんと、ガハハって笑えなくなりそうです…。(笑)- 9月15日

退会ユーザー
🔎コンポジットレジン
ググってみてください!
-
はじめてのままり
わかりました!
ありがとうございます✨- 9月15日
-
なぎさ
横から失礼します。
今回のケースではコンポジットレジンではなく、素材としてはレジンとセラミックのハイブリッドになるかと思います。
「CAD/CAM 保険適用」と検索すると良いかと思います。
たしか、全部を覆うクラウンという形は保険適用ですが、インレーという部分的な被せものは保険適用にならなかったと思います。
また金属や、自費のセラミックよりも弱いため、割れやすいです。歯ぎしりなどがある人は入れられないです。- 9月15日
-
はじめてのままり
返信遅くなってしまいすみません!!
ありがとうございます!
歯ぎしりはないので大丈夫かな?
そういう方法があるんですね😣
希望が見えました!ありがとうございました😭✨- 9月22日

はじめてのママリ🔰
わたしは通ってるところが白い詰め物推奨の所で、昔詰めた銀のものも全て白いものに変えてもらいました☺️
保険が聞いたので2000〜3000円くらいでできました❣️
でも流石に銀歯になった一番奥はどうしようもできなく💦
やるとなると結構お金がかかるみたいです😭
-
はじめてのままり
そうなんですねー!
ありがとうございます!
ほんと、それが可能ならそうしたいです😢
できる限り白に戻したいなぁ…。
こどもがいるとなかなか通いきれないですよね…。
うちのところは、わりとすぐ銀歯にされちゃうかもです…。- 9月15日

雪見だいふく@5歳、2歳♂
女の子だし銀歯ちょっと嫌だよね?位置的に掛けやすいから変えるならセラミックがいいよーと歯医者の方に言われ…
高かったけどセラミックに変えました☺️
確か私のところも5万ちょいだったと思います😣
目立つ所だったので変えてよかったと思いました。
セラミックの場合、自分の歯の色味に合わせて作ってくれるのでパッと見分からないです😊
-
はじめてのままり
わぁー!すごい理解がある歯医者さんですね😢
ほんとそうなんですよぉ。
でも、やはり、自分働いてない状態で、五万はちょっと厳しくて…。
来年働いてお金ある程度貯めたら変えようかな…。- 9月15日

ムーニー
ちょっと前のコメントですが、まさに今日白い被せ物にかえてもらってきました!
上の5.6番なんですがちょっと前に保険適用になったとの事で、すぐに決心しました!
2本で16000円ほどでしたが、やはりやって良かったと思いました🥺
前のところは有無を言わさず銀歯にされたのですが、今回歯医者を変えたらすぐに「白くしてみますか?」って言って貰えて!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
そうなんですねー😭
託児付きと近所ということで今のところにしてましたが、これはセカンド・オピニオンも考えたいですねー!
そう言ってくれるところがいいです😰
もうじゃないと、歯のために仕事探さなきゃって感じですもん…(笑)
いろいろ考えてみます!
ありがとうございます🎵- 9月22日
はじめてのままり
ありがとうございます!
被せものってどのくらいの大きさ?までできるんですかね…。
歯がまるごと銀歯じゃなきゃできるんですかね?