![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まやたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まやたろ
どんな感じとは、退院時の病院側の対応とかって意味ですかね(´・ω・`)?
![リキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リキ
私は二人とも日赤でしたが、
お世話になった助産師さんが挨拶に来て下さったり、挨拶に来れない時はわざわざお手紙を下さいました。
日赤は特別退院に何か頂ける物はありませんでしたが、2週間検診や1か月検診について詳しく説明やお時間を調整して下さったり、
退院してからしばらくしてお電話で家庭での子育ての様子を聞いて来てくださったりしてくれました。
個人的に最後に助産師さんとお写真を撮って貰ったり、お手紙を渡したり、退院する時はとても淋しくなりました。
それだけとても良くして頂きました🥰💖
-
はじめてのママリ🔰
お世話になった看護師さんとやり取りできるの良いですね!
お手紙とか素敵です☺️
出産日の近い方と入院中など交流ってありましたか?- 9月15日
-
リキ
遅くなってすみません🙇♀️
4人部屋でしたが、食事の時はみんなでカーテンを開けて食べたり、産後ブルーで泣いたりしても気遣って貰ったり、とても仲良くして頂きました🥰
それぞれが退院してしまう時は淋しくて少し泣いてしまったぐらいです。
部屋のメンバーにも恵まれたと思います。- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同室の方とも会話ができたんですね!
人見知りタイプなので個室が良いなと思っていたのですが、他の方と同室も寂しくなさそうですね☺️- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は今はお産やってない別の病院でしたが、2人目は中澤ウィメンズで出産しました。
退院の時は、出産に立ち会った助産師さんが来てくれ、ご挨拶。
他の助産師さんもいたかもしれません。
おくるみが2種類から選べたので、それを貰い、説明もあり、最後に先生登場。
手の空いていたスタッフさんに見送られながらの退院って感じでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
出産時の助産師さんに退院時に挨拶できるのいいですね!
先生も登場だなんて想像すると感動しちゃいました🥺
退院時の雰囲気とか情報って少ないので教えてくださりありがとうございます😊
退院の様子でそこのクリニックの雰囲気がすごく分かる気がします🤔- 9月15日
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません🙇♀️
退院の時の対応とかです!
挨拶とかするのかとか退院の時間決まっているとか何かあるのかなぁと…。
まやたろ
なるほど!
私は子供2人とも清水産婦人科さんで出産しました!
退院は基本午前中、午前中に事務手続きなどすませ、看護婦さんからお部屋で書類の確認。
洗剤や赤ちゃん用品のサンプルを頂きました。
清水産婦人科さんは退院時、おくるみをプレゼントしてくださいます♪
2人とも清水さんでしたので、2人目はスタイのセットを頂きました!
退院の際には手の空いた看護婦さんや事務の方が玄関の外までお見送りしてくださいました(^^)
はじめてのママリ🔰
退院当日も手続きがあるんですね!
プレゼント良いですね😍
出産日の近い方と入院中など交流ってありましたか?
まやたろ
食事や談笑するスペースがありましたが、私はずっと自室にいたのであまり交流はありませんでした(笑)
でも、授乳室などで他のママさん達と少しお話はしました(^^)
はじめてのママリ🔰
授乳室を使う以外は他の方との交流ないんですね!
その方がいいです😅
退院の説明とか一緒に聞くところもあるみたいで…💦
詳しく教えてくださりありがとうございます😊