
ミルクの量が減ってきて心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
混合から、完母もしくは母乳よりの混合になった方
教えてください!
もうすぐ3ヶ月の女の子です👶
先週くらいからミルクの足す量が減ってきました。
今までは、母乳+50〜60ml×5〜6回と泣いたときに母乳を繰り返していました。
先週から母乳だけで機嫌がいい時が増え、あんまり母乳出てなくてグズグズしてる時だけ(主に夕方〜)、ミルクをあげています。
60mlを3〜4回に減りました🍼
こんなに一気に減って大丈夫ですか?
徐々に減らしていく予定だったのですが…
おしっこは、ちゃんと出ています。
みなさんどんな感じでしたか?
教えてください!
- NM(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は2カ月めくらいから完母になりました!
ミルクは夜寝る前だけ、とか徐々に減らしていきましたよ!

りぃ(26)
そろそろ満腹中枢ができてくる頃じゃないかなと思います😊
息子もよく飲むので
母乳20分+ミルク40~60(1日4~5回)で育ててましたが
次第にミルク足しても残ったりしたので減らしていき
今は寝る前の母乳+ミルク150mlです!
-
NM
満腹中枢出来ると、今まで泣いてたのにニコニコになるんですね😊凄い!!
今後も、徐々に減ってく感じになりますかね?
吸う力ももう少しついてきますよね?- 9月14日
-
りぃ(26)
減っていくと思います!
増えたとしてもきちんと足りない量なので残しで流す等は無くなってましたので経済的に◎でした!
吸う力ももうダイソン並みです😂- 9月14日
-
NM
まだ女の子だからか吸う力がそんなにで😂😂
ダイソン羨ましいです!- 9月14日
NM
そうなんですね✨
今は、どうしても母乳だけでグズグズするときだけミルク足しています
そんな感じでいいってことですね!!
退会ユーザー
グズグズしなければミルクを与えず母乳だけって感じにしてましたよ!
NM
ありがとうございます👏👏急に減り始めたので、あれ?!ってなりました!