妊娠・出産 妊娠9ヶ月で食欲がなく、少量しか食べられない不安があります。赤ちゃんの栄養について心配です。 来週で9ヶ月です。 胃が常に圧迫されて全然食欲湧きません😅 気持ち悪くは無いのでなんでも食べれるんですが 量が入らず、昼ごはん少なめで食べても 夜はサラダだけでいいくらいです💦 この時期は食べて栄養つけたほうがいいんでしょうが つまめるものくらいしか😭 そんなに食べなくても赤ちゃん大きくなるのか 少し心配です😅 最終更新:2020年9月14日 お気に入り 赤ちゃん 栄養 サラダ へぴ(4歳5ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 1人目はプラス2キロで産みましたが、普通に育ってました! 後期に妊娠による疾患をして、痛みが酷くて食べれずでしたが大丈夫でした! 検診で問題なければ、大丈夫みたいです! 9月14日 へぴ 2キロ!赤ちゃんの分だけって感じですが栄養は足りてたのですね👍✨ それなら検診で赤ちゃんの体重増えてれば問題なさそうですね😳✨ 9月14日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
へぴ
2キロ!赤ちゃんの分だけって感じですが栄養は足りてたのですね👍✨
それなら検診で赤ちゃんの体重増えてれば問題なさそうですね😳✨