※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかっ子
お仕事

出産前から保活を始めるべきです。出産後の1ヶ月も重要ですが、早めに準備が必要です。

まだ出産前ですが、来年の4月から保育園へ預けて仕事を復帰する予定でいます。
その為には、いつ頃から保活をしたらいいでしょうか?まず何から始めていいのかもサッパリわかりません…。
とりあえず出産して1ヶ月位は何もせずにいていいのか。それとも出産前の今から何かしないと間に合わないですかね( ;´Д`)

コメント

ゆほま

これは自治体の混み具合やルールがありますから、お住まいの市役所等の子ども課に問い合わせるのが確実です。
うちの自治体だと、4月入園は10月願書提出なので9月には見学を終えて候補を決めないと間に合いません。
法定の産後8週しか休めない方がうちは最優先なので、0歳はかなりの狭き門になってます(;´・ω・)
週数が同じなので、予定日が8月上旬かと思いますが、何があるかわかりませんから、産後1ヶ月は身動き取れないものとして計算された方がいいかなと思います。

激戦区でも何でもないうちの実家のある自治体だと、2週間前にでも手続きすれば入れるようなことを友だちが言ってました😅💧

  • おかっ子

    おかっ子

    コメントありがとうございます(^^)
    自治体によって違うんですね…>_<
    10月願書提出だと出産してバタバタしてしまいそうです。
    早急に市役所に確認したいと思います!
    うちの地域も割と激選区なので、入れるかどうか…ヒヤヒヤします。

    • 7月12日
yuri46

認可保育園は点数制で(おそらくほとんどの自治体がそうだと思います)、その場合、保育園の先生が入園する子どもを選ぶわけじゃないので、顔を覚えてもらううとかは全く意味ないです。関係ないです。

自治体の子育て支援課の、保育園を管轄してるところに書類などを提出して、点数や様々な条件で優先順位をつけて、入園する子どもを決定します。
ちなみに待機児童はそれなりにいる地域ですか?
その場合、出産前に認可外を見学して予約だけでもしておいた方が賢明だと思いますよ◎

東京都の場合、認可外の中でも東京都独自の基準を満たしてる認証保育所というものがあります。
お住いの自治体にも、独自の基準はありますか?
役所の子育て支援課に聞くか、自治体のホームページにも載ってるはずです。

保険として認可外を予約しておけば、万が一認可に入れなくても認可外があります。
認可の結果が出てから認可外に問い合わせても、殺到するので時すでに遅しです(^_^;)

あと、認可保育園の申し込み時期はいつですか?
うちは11月頭なので10月中には見学終わってないといけないです。
時期を確認して産後に行く時間がなさそうだったら、出産前に認可も見学しておくのもいいと思いますよ◎

  • おかっ子

    おかっ子

    詳しく教えて下さりありがとうございます!
    待機児童が多い地域です。
    申し込み時期がサイトを見ても分からなかったので問い合わせるのが確実ですよね( ;´Д`)
    パートで復帰になるので、認可外まで考えてませんでした(*_*)
    色々と視野に入れて動かないとですね…。

    • 7月12日
  • yuri46

    yuri46

    パートで復帰というのは、現在もパートということですか?
    いまはフルタイムですか??
    それによっても変わってきますよ。

    • 7月13日
  • おかっ子

    おかっ子

    現在もパートで産休もらってます。フルタイムではないですが週5、7時間での勤務です(ノ_<)

    • 7月13日
  • yuri46

    yuri46

    週5✖️7時間ということは、週35時間でしょうか?
    職場の社会保険には入ってますよね?
    私の自治体は、単純に勤務時間数で得点が付くので、フルタイムならパートでも正社員でも関係ないです。
    自治体によるので、そこで点数に差を設けているのか、役所の子育て支援課に確認したらどうでしょうか?

    あと、今年度の申し込みの手引きが役所にあるので、それももらってくるといいですよ。
    おかっ子さんが実際に申し込むのは来年度分になりますが、点数の付け方は年度によって多少見直しがあっても大きくは変わりませんので、色々と研究したりするのに役立ちます。
    子育て支援課に聞けば自分が何点になるのかも教えてもらえますよ。

    あと、自治体によっては認可に待機になり、認可外に通っていると、保育料の補助が出ることがあります。
    私の自治体は月に2万弱補助が出ます。
    その点も確認されてみては??

    認可外は保育料が高いので、補助があると助かりますよね。
    それを踏まえた上で、認可外を利用してまで預けるか、認可に入れなかったら退職してもいいのか、とりあえず認可外を予約してから考えても遅くはないですよ。
    決められずに考えているうちにどんどん時間だけが経つと、後から後悔するかもしれないので(^_^;)

    出産後はまたお気持ちも変わるかもしれないですし、保険のために認可外を予約だけしておいても損はないと思います。

    • 7月13日
  • おかっ子

    おかっ子

    かなり細かく教えて頂いてありがとうございます!社会保険には自分で加入しています。

    役所の方で点数や認可外で補助が出るのか等確認してきたいとおもいます。

    • 7月13日
  • yuri46

    yuri46

    週35時間勤務で社会保険にも加入していて、0歳で入園なら、認可に入れる可能性は低くはないと思いますよ!
    (地域性がわからないので詳しいことはわかりませんが)

    あとは募集人数が多い認可保育園を選ぶことが重要です。
    どんなにここがいい!と思っても、そもそも募集人数が少なければ可能性が低いですから💦
    私は家からの距離より募集人数が多いところを優先的に申し込みしました。

    認可外は自宅から近い園にいくつか問い合わせて、来年4月の予約できるか確認した上で、可能なら見学行って申し込みをお勧めします。

    • 7月13日
  • おかっ子

    おかっ子

    募集人数が多い所を選ぶのもポイントの1つなんですね〜(^^)
    預けられる範囲内で色々と調べたいと思います!

    • 7月13日
kou

私は家の近くの通えそうな保育園の見学にいーっぱい行きました!なにを基準に選べばいいんだろうと不安でした。が、自然とここがいい!と思うところがあって、うちも、激戦区だったんですがたまたま空いてたのですんなり入れました!
人気があるところが自分に合うとは限らないなと思いました。
点数が同じなら保育園の先生も園庭開放とか育児サークルみたいなのに行って顔を覚えてもらってた方が入りやすいのかな~と勝手に思ってます(笑)

  • おかっ子

    おかっ子

    やっぱり見学はいったほうがいいですよね( ;´Д`)
    合う合わないありますもんね〜。
    顔を覚えてもらうと入りやすいんですね!
    とりあえず通えそうな園のピックアップから始めてみたいと思います!

    • 7月12日
  • kou

    kou

    いや、わかりませんよ?ただ、同じ条件の家庭がいくつかあった場合、私が保育園の先生ならやっぱり印象のいい方を選んでしまうかなと勝手に思ってるだけです(笑)
    可愛いわが子を長時間預けるわけですから、気持ちよく送り出したいですもんね!いい保育園に入れるといいですね♥

    • 7月12日
  • おかっ子

    おかっ子

    気に入った保育園に入れるといいなと思います(ノ_<)

    • 7月12日
  • kou

    kou

    顔覚えてもらった方がいいわけじゃないんですねー、適当なこと言ってすみません...💧前区役所に行った時に「まぁ優先順位が同じなら最後選ぶのは人ですからねぇ。」とおっしゃっていたので...。

    • 7月12日
  • おかっ子

    おかっ子

    いえいえ( ´ ▽ ` )ノ
    ありがとうございます♪

    • 7月12日
りか★☆

私は11月出産でしたが、翌4月から預けるため、丸一年前の4月から動き始めました★

役所では認可保育園のことを聞いて準備できることをはじめ、
自分では認可外のマップやまとめリストを作るところからはじめ、半年かけて情報収集と見学をしましたよ☺

  • おかっ子

    おかっ子

    凄い!丸1年前から動き始めたのですね!
    とりあえず、近隣保育園のピックアップと役所への問い合わせを行いたいと思います(ノ_<)

    • 7月12日