※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかし
子育て・グッズ

娘が夜中にお茶を欲しがり、毎回取りに行くのが大変です。お茶を寝室に持って行くのを卒業させる方法はありますか?

もうすぐ3歳になる娘がいますが
夜中に起きてたまに、お茶っていいます
マグマグに麦茶をいれていつも寝室へ持っていきますが
卒業できないんですかね??
ずっとマグマグにお茶をいれて寝室に持っていかなきゃいけないのかな、、とおもいつつ。

私のおうちは同居で下にしかリビングがないので
毎回夜中に麦茶をとりにいくのも気つかうんで…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは水筒置いておきます〜!

  • かかし

    かかし

    やっぱりそうなんですね🥺
    なかなか卒業できないようだったら
    保育園でも持たせなきゃいけないので保育園用とは別にほんと安いやつを買って水筒にいれようかなと考え中です😭

    • 9月15日
うー

そのうち一晩中寝るようになるんじゃないですかね?
でもうちは大人も夜中に水飲んだりするので寝室に水筒持って行ってますよ⭐️

  • かかし

    かかし

    たしかに前に比べたら一晩中ねるようになってきてます😳☝️気長に待ってみますね(笑)

    • 9月15日
deleted user

すみません、同じぐらいの娘がいるので今後お茶が要らなくなるかとかはわからないのですが、うちも全く一緒です!
ほぼ毎日夜中起きてお茶を欲しがるので寝室にマグを持って行ってます😊
特に困ることでもないと思っていたのでいつまで続くのか?と考えたことはありませんでした💦💦
なんなら私も夜中に喉乾くので水筒持って行ってます(笑)

なんの解決にもならずすみません💦

  • かかし

    かかし

    そうなんですね〜💦一緒なんですねー🥺なかなか卒業できないですよね。
    なんなら下の子も水分よくとる方で持っていかないといけないのかな…と思ってます。。
    大人でも水分とる時ありますよね!そう考えたら普通なんですかね?(笑)

    • 9月15日
空色のーと

うちは夜中にお茶欲しがったことはないですね🤔水筒持っていくのは、高熱出たときくらいです💦

お茶がクセになってるのかなと思います😊

  • かかし

    かかし

    夜中にないんですね💦
    たしかにお茶がクセになってしまってるのかもしれないです!💦😭

    • 9月15日